2017年9月18日月曜日

mec食中ケーキが食べたくなる理由

mec食中です(^_^)


高タンパク低糖質生活をしてるというのに
1週間前から甘い物が食べたくて食べたくて仕方ない。



そんな欲求を満たすため
冷蔵庫に眠っていたちょっぴり甘いシリアルやナッツをカリカリと食べております。

自分を騙しつつ甘いものを食べるくらいなら

食べたいケーキを食べたらいいじゃん!!!!
と、
只今、ケーキを食しております笑

うーん、美味しい( ´ ▽ ` )
幸せ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


けれど、食べれば食べるほど甘い…
めちゃめちゃ甘い…


チーズケーキってこんなに甘かったっけ??
私、ケーキ2,3個は軽くたべれるはずなんだけれど…
(去年だって5号のホールケーキを1人で食べたのに)
と、私の個人的なケーキの感想はさておき





mec食中に無性に甘い物が食べたくなる理由。



栄養素が足りていないから



この一言につきます。





肉の摂取によりタンパク質量は足りているが
卵とチーズに含まれるビタミンとミネラルが不足するため
たくさん肉を食べても空腹感を感じてしまいます。



MEC食推奨 渡辺信幸医師の書籍に詳しく書かれていますよ。




私の場合。


数日前にチーズを食べきり
2日前に卵も食べきり
チーズ卵なしで1週間以上経ちました。


卵とチーズの代わりに肉の量を増やして食べています。
しかし、満たされない空腹感が感じる…。




量は十分足りているが、質(栄養素)が足りていないから。




卵とチーズに含まれるビタミンとミネラルが不足するため
このような事が起きているようです。
その上、常用していたビタミンミネラル剤も
3週間前から摂っていないので
さらに、ビタミンミネラル不足の体になってしまっています。






卵、チーズを数日食べないだけで
このような状況は良いないのではと思い、


ビタミンミネラル剤の摂取を再開するか悩み中です。







そしてビタミンミネラル不足により
ふくらはぎ筋肉痛までも出ています。


運動していないのに、
激しい運動をしたような筋肉痛が数日続いています。
階段を降りるときなんて
ふくらはぎが痛い痛い(泣)


こちらは、ミネラルの亜鉛が不足しているため
ふくらはぎ筋肉痛が出ています。


こちらについてはまた今度詳しく。

2017年9月13日水曜日

韓国でどんぐりを食す

突然ですが、私はくるみ、アーモンド、カシューナッツなどなどナッツ類が大好きです。


そんな私も、どんぐりは食べたことがありません。

どんぐり=リス

という構図が頭の中にできていて、自分が食べることになるとは思ってもいません。


でしたが、

先日、主人の母「今から家に行くから」と電話があり、
手作りのおかずを息子のために持ってきてくれました。
(さらっと流しましたが、いつも突然来られるので結構ストレス…)



その中に、どんぐりが……。

画像お借りしました



「どんぐり」そのまま我が家やってきたのではなく
姿形が変わり、





こんな感じで四角くて茶色い塊として我が家にやってきました。







韓国名;トトリムック도토리묵 日本名; どんぐり寒天(かな?)

気になる味ですが、
少しナッツの香ばしい香りがし
弾力があってムチムチした食感。
香ばしい香りのわらび餅…

表現力が乏しすぎますね苦笑



トトリムック自体の味自体は濃くなく、食感を楽しむ料理。と言われています。


私たちも食感を楽しむべく
今回は、シンプルに食べました。

下記の材料を混ぜ合わせた簡単タレをつけて頂きました。

粉唐辛子(日本の一味と違って、マイルドな辛さ)
青唐辛子
ネギ
醤油
ごま油
ごま





作る方はいないと思いますが、作り方を紹介(笑)
いたってシンプル。
わらび餅の作り方と同じ。


どんぐりの粉に水を入れ火にかけて混ぜる混ぜる。
ドロドロになれば冷やし固める。
以上。

簡単!!!

とても簡単ですが、
どんぐり粉が高いのです。
韓国産1kgで4万ウォン(4千円)


4千円を払ってまで作りたいか???
うーん。

でも、美味しくただきました。

2017年9月11日月曜日

炊飯器がなくても大丈夫。

炊飯器がない生活7年目に突入しました。

炊飯器がない。というと大多数の方に驚かれます。
そんな生活も7年目に。

炊飯器がない生活を始めたきっかけは、

炊飯器のないミニマム生活をするぞ〜!!!
っと意気込んで始めたのではなく、
留学を機に始めた一人暮らしの狭いワンルームに置き場所はない。
ただそれだけ。


炊飯器がない生活の相棒はビタクラフト鍋。
このお鍋でご飯も炊き、麺も野菜も茹で、色々と大活躍です。



一人暮らしから、二人暮らしになった今もビタクラフトが炊飯器代わり。


電子レンジがあるので、ご飯を保温する必要はない。
電子レンジで温めればいいだけ。

保温し続けたご飯より、冷凍ご飯を温めた方が美味しい。と思うので
二人暮らしになった今も炊飯器がなくても不便なく生活しています。


ご飯は土鍋でしょ〜〜〜〜という声も聞き、
よいこらしょっと重い土鍋をわざわざ日本から韓国へ持ってきたのですが、
私にはビタクラフト鍋と土鍋で炊いたご飯の違いを大きく感じらませんでした。

私が思うに
  • 炊きたてのご飯をすぐ食べる。残ったご飯は即冷凍。→お鍋
  • 炊いたご飯をお鍋でそのまま保存し、翌日食べる。→土鍋

ご飯専用土鍋を使ってみて良いなと思った点は、
土鍋にご飯を入れたままに保存してもご飯がベトつかない(ご飯が水分過多にならない)。
程よく土鍋が水分を吸ってくれるようで、冷たいご飯のまま食べても美味しい。

しかし、
炊きたてのご飯をすぐ食べる。残ったご飯は即冷凍。おにぎりやお弁当はめったに作らない。
我が家にはご飯専用の土鍋が必要ないのではないかなぁ。

とうことで、我が家は炊飯器なし生活が続いています。*^^*



余談ですが、
日本から持ってきたご飯専用土鍋は、韓国人夫が割ってしまいました…。苦笑
それと、
一般的なお鍋でご飯を炊くより、
気密性が高く無水調理も可能なビタクラフトのお鍋で炊いた方が絶対的に美味しいです^^

2017年9月10日日曜日

韓国の永住権を取得しました。

韓国の永住権を取得しました。

よく勘違いされるのですが、
日本国籍を捨てて韓国人になるために帰化したのでは決してありません。


韓国に住んでいる間、「外国人登録証」というものを所持して生活する必要があるのですが
永住権取得後も「外国人登録証」を所持して生活する必要があります。
なので、永住権を取得しようとしまいと「外国人登録証」を所持して生活するのは同じ。
なのに永住権を取得しました!!!


なぜ???
外国人登録の更新手続きがめんどくさいから!!!苦笑


この外国人登録証。
使用期限があり、韓国に滞在できる期間が決まっています。


1年に1回(在韓年数によって更新回数が異なる)使用期限が切れる前に出入国管理局に行き、
外国人登録証の使用期限を更新しなければいけません。
(更新しなければ、不法滞在。>0<)

しかし、永住権を取得すると
韓国に滞在できる期間に期限がなくなります。


1年いようと、3年いようと不法滞在になりません。

永住権を取得することにより得られる権利は色々あるのですが
自分名義の住宅を購入できるとか、就労しやすいとか)

私にはそのような権利はどうでも良く、
ただただ永住権を取得したかった理由は


外国人登録証の更新手続きをしたくない。

この一つに尽きます。笑


1年1回の外国人登録証更新。
たいした用事ではない。
と、思いますよね。
これがですね、、、
この更新手続きが意外に面倒でして…。

  1. 出入国管理局に行く前に、必ずインターネットにて訪問日を予約(これを忘れたら再訪ですよ〜〜お忘れなく!!!私、しでかしました笑)
  2. 手続き書類、写真、更新手続き代の印紙を購入
  3. 書類を持って待機。
  4. その場で更新された外国人登録証を受け取る
更新手続きよりなにより面倒なのが

出入国管理局に行く事。
出入国管理局は、港の近くなど交通の便が悪いところにあるため、行くだけで一苦労。

今後、不便な出入国管理局へ行かなくてよいかと思うと
すっきり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
嬉しいです!!!!!


たった1年1回くらい。
365日のうちのたった1日くらい。
たいした事ないと思われますが

この小さな日々の面倒や不便を取り除く事で、
毎日の生活がより良くなっていくのではないかな。と思いますし、日々感じています。

身も心も身軽に*^−^*

2017年9月8日金曜日

人生の最大の罪は、不機嫌である。byゲーテ

本の中の一節に

人生の最大の罪は、不機嫌である。byゲーテ


お、お、重い言葉…。

iPadが壊れちゃった…

実は、私のiPadは第一世代……

ははっ。。。。

一番初めに出たiPad。

ついに寿命が来たようです。

電源は入っているようなのですが、画面が真っ暗。

パソコンのiTunesに接続しても普及せず。


韓国留学時代からずーっと使っていたiPadです。
主人よりもずーっと長い付き合いの相棒iPad。

保護フィルムも使用せず
カバーケースも使用せず
ガシガシ毎日使っていました。
毎日持ち歩いていました。


よくもまぁ、長く持ったなぁ〜〜〜
感謝、感謝。

iPadが私をどれだけ楽しませてくれたか。
iPadに感謝しても仕切れないほどです。


韓国留学時代に、
本が読みたくて本が読みたくて。
日本に近くてもここは外国。
韓国の書店では日本語の本は高いし、種類少ないし。。。
貯金を切り崩しての留学だったので、日本より2、3倍以上の値段がする日本の本。
文庫本1冊に15,000ウォン(約1、500円)は厳しかったのです。
当時、ちょうど電子書籍が出始めた頃で、本を読むために購入したiPadでした。

いまでは、私の生活には切っても切れない必需品のiPad。
読書はもちろんのこと、メモ、手帳、仕事、勉強、ネット、数え切れない役割。


ただの電子機器。が、ただの電子機器ではなくなってしまいました。

できることなら、iPad復活してくれないかぁ。





2017年9月22追記

iPadが突然起動!!!!!!!!!!

嬉しすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!




理由はわかりません。



ただ、放置しておりました。

すると、勝手に起動して使えるようになりました。


新しいiPadを買えばいいのですが
留学時代から韓国社会人生活、国際結婚と共にした私の相棒とも言えるiPadが復活してくれて
本当に嬉しいです!!!!

私は本当に運がいいですね!
ありがとぉぉ〜〜〜



2年ほど前から家族に
そんな古いiPad使ってないで、新しいiPadを買え買え。
と言われていたのですが
やっぱりこのiPadが好きなのです。

古くて傷だらけのiPadですが
iPadが動いてくれるまで相棒として共にしたいと思います。

厳密なMEC食ではありませんが減量効果がありました。

MEC食を始めて3ヶ月半ほどたちました。

快調です。


MEC食開始時(5月20日)体重は、50.7kg。身長164cm

現在(9月8日)体重は、47.4kg。身長164cm


MEC食を始めるとスルスルと痩せる。という方が多いのですが
私の場合、なだらかな下降曲線を描くような体重減少ではありませんでした。






理由は、厳密なMEC食を実践していないから。苦笑





減ったり増えたりと±1kgの増減しつつ、3ヶ月半で3.2kg痩せました。

MECを生活に取り入れるにあたり決めたことは一つだけ。

タンパク質をしっかり摂った食生活をする。

これだけ。


それを中心に、下記のような食生活をしています。

  • 小麦製品、お米穀類は完全に除去ではなく食べたくなった食べなければいけない状況のときは食べる。
  • 大好きなチョコレートやケーキ類をどうしても食べたい時は食べる。
  • 口さみしいときや小腹が空いたときはおにぎりやお菓子を食べず、チーズか卵を食べる。


6月末から8月末まで日本に帰省していたときも
分かりつつも何かしら糖質が高いものを毎日食べていました…

毎日シュークリームを食べていましたし
(韓国人の主人がハマってしまい、私までつられてしまいました…苦笑)
大好きなデーツチョコレートも5粒/日ほど食べていましたし
牛乳も2杯/日飲んでましたし…


模範的なMEC食ではありませんが、
毎日の生活に取り入れ続けられなければ意味がないと思い、
このようなMEC食生活をしています。

2017年6月25日日曜日

MEC(肉卵チーズ)をどのタイミングで食べるかは、大切。

MEC食を始めてから
MEC(肉卵チーズ)を


いつ?
何を食べる?


と自分に合っているかをいろいろ試してみた結果、これが今の私に合っています。




朝、卵料理
昼、チーズと卵料理
夜、肉料理






MEC食推奨渡辺医師やMEC食実践者の多くがしているように朝にチーズだけを食べるようにすると
私の場合、午前中にお腹がすいてきます。
そのため、午前中にチーズちょこちょこと食べ続けていました。






しかし、この3点が私にとっては負担。

  • 常にチーズを持ち歩かないといけない
  • お腹が空いた時、MEC食的な食べ物がないと不安
  • 仕事中に人目を避けて、こそこそチーズを食べるのが嫌

そのため、朝に肉を食べたりなどいろいろしてみた結果。



卵料理を食べると午前中にお腹が空くことがほとんどない。




朝に、ゆで卵でも目玉焼きでもとにかく卵料理を食べる。

朝に卵料理だけだはなく、チーズを足すとお腹が重くなるくらいお腹がいっぱいになります。





夜にしっかり肉料理を食べる。





満腹感はもちろんあるのですが、
何より、「ちゃんとご飯を食べた」と精神的満足感があるのでとても良いです。


疲れが翌日に残りにくいなど、MEC食の良さは体感しているので
少しでも快適にMEC食を続けるために私はしばらく続けてみます。
朝、卵料理
昼、チーズと卵料理
夜、肉料理

2017年6月21日水曜日

MEC食続けています

MEC食ですがじみーに続けています(。-_-。)

地味にひっそりと続けている理由


卵 食べてない。。。。。。


なぜって??

卵が売っていないのさ…((((;゚Д゚)))))))


数ヶ月前に、鳥インフルエンザが発生し鶏卵価格 高騰(泣)

沈静化したかと思いきや、

6月から鳥インフルエンザ再発……。(号泣)

だからね、
卵が買えていない。

もちろん、すべてのスーパーで卵が品切れになるわけではないんです!!!!

けれども、私が行ける時間帯にスーパーに行くと

いつも品切れ…

何度行っても、

品切れ…

卵なしのMEC食続けています。

するとね、

体重があっという間に増量…(΄◉◞౪◟◉`)


2017年6月13日火曜日

韓国のファンデーションの特徴

韓国で好まれるファンデーションは光沢感があるツヤツヤ系


特に韓国コスメで販売しているファンデーションはほぼツヤツヤ系です。
日本で好まれる光沢感がないマット系はあまり見かけませんね。
マット系があったとしても、厚塗りになりやすいので使い方に要注意です。



ここ数年、韓国コスメの流行り「ツヤツヤ、もちもち」



ファンデーションもリップも光沢感と潤い感があるように見せるタイプの化粧品がほとんどです。


韓国では好まれる「ツヤツヤ、もちもち」ファンデーションでも、
マット系が好まれる日本人には「テカっている」ように感じると思います。


韓国コスメのファンデーション購入を考えている方は
店頭で質感を試してから購入された方が良いと思いますよ

こちらが春夏用として人気ファンデーション[Nudism]


詰め替え用のリフィルが一つ付いて30000ウォン約3千円
2月のセールで2200円で購入しました。
(2017年6月13日現在、セール中で2,200円で購入可能)


こちらは詰め替えのリフィルです
詰め替え用のリフィルにもちゃんとスポンジがついていました!


個人的な使用した感想ですが、
カバー力もありつつ、ツヤ感のある薄づきタイプと思います。
春夏用のため軽い仕上がりのファンデーションです。

もっとしっかりとカバー力のあるタイプであればこちらの「ヌディズム」ではなく、
昨年からの大人気ファンデーション

クリオのキルカバーファンデーション(クッションタイプ)をお勧めします^ー^
こちらは、崩れにくい上に肌をしっかりとカバーします。
厚塗りしなくてもカバー力が抜群です!!!
公式ホームページからお借りしました






2017年6月12日月曜日

本日も韓国人的な儒教の考え方に疲れる。

韓国人の生活に染み込んだ儒教」についてわたし的感想は



親、自分より目上の人



  • 絶対的。
  • 神的存在。
  • 道理が通っていなくても、正しい人。
  • 敬う人



自分より年下の人


  • 全てにおいて自分より劣っている。
  • 自分の手足。
  • 経験も実力も知識も知恵もない未熟者。




先日あった出来事。
小学校2年生(主人の姉の子供)に
小学生の中で流行っているものや、韓国の文化、
英語の発音(幼少から英語教室に通っているのでとても発音がきれいです)など
わたしが知らないことを教えてもらいました。

小学2年生8歳に教えを請うわたし35歳、35歳に教える8歳。


この状況が年配韓国人の目には異様に映ったらしく

教えてもらっている私と教えてあげている小学校2年生(義理姉の子供)に対し


お前たちの行動は間違っている。

年下に教えを請うとは何事だ、また自分より年上の人に教えるとは何事だ!!!
と、一時間えんえんと怒られ続けました。




私、個人的な考えですが
歳を重ねていると経験も知識も年月とともに積み重ねられて、
「自分の中の集積データ」となって日々の経験に生かすことはできるでしょう。
しかし、自分より歳を重ねていないからといって
人として劣っているとは絶対に思わないです
単純に、生きてきた年数が少ないから経験などの「自分の中の蓄積データ」少ないだけ。
歳を重ねた人の方が全ての分野において「自分の中の蓄積データ」がたくさんるとは限らないと思います。

私と小学2年生の場合だと
英語や韓国文化に関して「自分の中の蓄積データ」は私より小学2年生の多いです。
日本語に関して「自分の中の蓄積データ」は小学2年生より私の方が多いです。

ただそれだけのこと。

だから、
日本に関心のある8歳と、英語と韓国について関心のある35歳が教え合っている。
ただそれだけ。


自分より目上だからといって、勝っている。
自分より目下だからといって、劣っている。



私は違うと思っています。

この考えをもとに行動するから
韓国人の親子関係、上下関係は非常にドロドロとしているのではいでしょうか。

2017年6月9日金曜日

MEC食する前に読んだ本「肉食やせ」

MEC食をする前に、読んだ本を紹介しますね



一番最初に読んだ本が、「肉食やせ!」渡辺信幸


雑誌のようにサラサラと見るだけでMEC食について知ることができる本でした。


電子書籍Kindle読み放題を月額980円で利用しているのですが
読み放題対象書籍になっていた「肉やせ」をたまたま見かけたのですが、
その時の私は


お肉を食べて痩せるんだったら誰だって苦労しないよ。。。
と、MEC食を知る前は否定的な考えでした。



しかし、学生時代に学んだ「低GI食」に通じるものがあるのでは?
読み放題だし。と思い読み始めました。

(低GIについて大塚製薬さんのサイトにわかりやすい説明が載っていますので気になる方はどうぞ)


「肉やせ」著者の渡辺信幸医師はMEC食を推奨する医師です。
離島医師に従事した経験から予防医療のためにMEC食(卵肉チーズ)推奨されるようになったそうです。



この「肉食やせ!」をきっかけに色々と関連本を読み始め、
結果、MEC食を始めることにしました。

簡単に読んだ書籍を紹介しますね。
もっと読んだのですが、きりがないので。。。(^^;;;)

MEC食の基本と簡単な説明。半分はレシピ。
こちらも
MEC食の基本と簡単な説明。半分はレシピ。
MEC食の基本。
そして理由について掘り下げています。

低糖質食を推奨する医師の書籍。
MEC食とは若干違いはあります。
医師本人と患者さんの経験談の記載があります。

こちらも
低糖質食を推奨する書籍。

MEC食とは若干違いはあります。
こちらも
低糖質食についての書籍。

MEC食とは若干違いはあります。




2017年6月8日木曜日

MEC食19日目、20日目。体重が停滞。

MEC食を開始してから順調に減り続けていた体重が19日目にきて停滞したようです。


現在マイナス1.4キロ

マイナス1.6キロだったのですが0.2キログラム増えました。




考えられる理由

  • 週末に小麦料理を一日中食べたこと(餃子に麺料理…主人と一緒に食べました)
  • 生理一週間前




食べる量を減らしたりはせず、このまま様子を見てみます。

無理して食べる量を減らすとストレスに感じて暴食してしまっては元も子もないですし、
肉卵チーズを野菜に置き換え、低カロリー食に変えてしまってはMEC食の意味がなくなると思うので、このまま続けます

M 肉 200g/日
E 卵 3個/日
C チーズ 120g/日

これらをしっかり食べる。

ちなみに
昨日はしょっちゅうお腹が空いてしまい卵を5個/日食べました(苦笑)
そして今日も生クリーム山盛り…(//∇//)

2017年6月6日火曜日

他人にとっていい人でななく、自分にとって「いい人」

Kindle読み放題になっていたので何気なく読み始めた


他人にとっていい人でななく、自分にとって「いい人」を目指す

他人にとっていい人=周りを気にしている人
では、自分にとって「いい人」とは?

自分の本心に忠実に行動する人
自分の本心を満足させることに手を抜かない人


こんな人になりたい。
そして、なろうと思いました*^^*

私は
他人にどう思われるか。良い人と思われるにはどうしたらいいか。
ということを必要以上に気にしていたんだと思いました。

他人を思いやることと、他人の目を気にして行動することは
動作は同じでも、動作の動機が全然ちがう。

このことはとても大きい違い、そして大切なことではないかと思いました。


2017年6月5日月曜日

MEC食 運動一切なし。16日目で1.4kg減りました

題名通りなのですが
MEC食 運動一切なし。16日目で1.4kg減りました。


自分でも驚きです!!

えっ。。。なんで??

運動もしていない。(足を怪我しました)
筋トレなんてもってのほか
(運動は好きですが、筋トレは好きではないのです。。。)
家の近所ぐらいしか歩いていない。(仕事は在宅)
気が向いからストレッチするくらい。
完全なMEC食ではない。


それなのに体重が減っていた!!!!

私がMEC食で気をつけていることは二つ。


M/肉 200g/日
E/卵 3個/日
C/チーズ 120g/日

これらの一日の推奨量を摂ること。

30回噛む。
(なるべくね。。。汗)





MEC食を勧める渡辺医師は30回噛むを強くおっしゃています。
しかし、私はできていませんが。。。。(>0<;;)

これらを二つのことを基準にした上で、好きなものを食べています。


夜に必ずチョコレートを食べますし
主人と一緒の夜ご飯は、ご飯も食べています。


しかし、「好きなものを食べている」と言っても
MEC食に意識がいっているためか
一人でいるときは、自然と炭水化物や砂糖ががっつり入っているものは控えるようになりました。


まだ日が浅いうえに個人的な意見ですが
MEC食をしていて一番強く思うことは

暴食していない。


野菜中心、低カロリー食をしていたときは
「とにかく何かを食べたい!!!!!!」
と、
暴食!!!!!!
ケーキ、チョコレート、アイスクリーム、ラーメンを罪悪感を感じながら吐きそうになるほど食べまくって
食べ終わった後、激しく後悔する。。。。(ー_ー;;)

ということを繰り返していました。


MEC食を始めてからは
肉、卵、チーズを一日推奨量をきちんと食べるとお腹が空きにくくなります。
だからと言って空腹を感じないわけではありません。

お腹は空きます。


けれど、
「食べたい〜〜〜〜〜!!!!!!」
お腹が空いてイライラ!!!!
ということになくなってきています。



お腹がすくとイライラし恐ろしい人になる。
と、家族からお墨付きをいただいている(汗)この私に、空腹でも精神的余裕が(苦笑)


参考になるかわかりませんが
MEC食を始めてからのおおまかな私の食事内容を書いてみます。



卵2個を使った卵料理(ゆで卵、具入り卵焼き、目玉焼きなど)
チーズ
動物性ホイップクリームたっぷりの飲み物


チーズそのまま。またはチーズ料理
肉が入ったおかず(前日夜ご飯の残り)
野菜のおかず
卵料理を食べたり食べなかったり
牛乳1杯(時々2杯)


一般的な肉料理のおかず
(肉の量は300〜400g。糖質が高い玉ねぎなどの野菜も気にせず使います)
一般的な野菜料理のおかず
卵料理
ご飯をお茶碗に半分〜1杯
チョコレート4欠片ほど


食事の間にお腹が空けば、
チーズ、ゆで卵、チョコレート、肉料理などをさらに食べています。


主人と一緒に食べる夜ご飯は
私がMEC食をやっていることを知らない主人に
少しでも多くタンパク質を摂ってもらうように肉と卵を使うようにしています。

2017年6月3日土曜日

MEC食 運動一切なし。10日で1キログラム痩せました

MEC食を開始して10日で体重が1キロ痩せた。
と、書いたところ
MEC食と並行して運動していますか?との問い合わせがありました。

答えは
運動は一切していません。



運動どころか座ってばかりで活動量が非常に少ない生活です。
(それはそれで良くない生活なのですが…汗)


むしろ、
MEC食を開始する前の方が定期的に運動をしていました。
MEC食を始める前の運動量は
毎週2回バトミントンのレッスン90分
主人と一緒にバドミントン120分。



MEC食を始めてからは運動量は0分です。
(足首を怪我をしてしまいバトミントンができなくなったため)

まだ、MEC食を始めて間もないので
MEC食は運動なしで痩せる!!!
とは、断言できませんが

今現在のわたしは、
運動なし、10日で1キロ痩せました。

2017年6月2日金曜日

MEC食的 朝ごはん

MEC食的 朝ごはん


牛骨スープ;動物性油脂が多い
卵;MEC食の基本材料、タンパク質など
海苔;ミネラル補充

牛骨のスープに溶き卵を入れたもの。
不足しがちなマグネシウム補充のために海苔を足しました。



海苔を足した理由は
MEC食を始めてから24時間ふくらはぎがつる寸前。。。
何をするにも痛くきつい。。。

調べてみたところ
MEC食はマグネシウムが不足しがちになる。
ということだったので、海苔でマグネシウムを補充。

焼き海苔を1日に2、3枚食べたところ効果なく。。。
5枚食べたところ効果てきめん。
嘘のように痛みがなくなりました。


主人が海苔好き(特に岩のり)で家には大量の海苔があるので
それを拝借してマグネシウム補充しています。

以前の私にとって牛骨スープなんて
カロリーも脂質含有量も高く避けていた食品のひとつ。
(むしろ食べたくない料理の一つでした)

そんな食品を自ら進んで食べることをするとは自分でも信じがたいですが。。。笑

韓国料理では牛骨を煮出したものを使う料理が多いため
牛骨を煮出したエキスがレトルト商品になって売っているのでMEC食を始めた私にはとてもありがたい商品。
(以前は、見向きもしなかった商品ですが。。。汗)
パッケージの写真通りの真っ白い韓牛骨スープ

MEC食始めました

5月20日からMEC食始めました。

目的は、
腰痛改善。
身体を健康的で強くしたい。
体力つけたい。

ついでに
体重も減ったら嬉しいなぁ。
バストアップしたら嬉しいなぁ。
ソフトボールで鍛えられた太い足も細くなったら嬉しいなぁ。
とたくらんでいます笑(〃ω〃)

MEC食とは

1日に下記の食品を中心に
30回噛んで食べましょう。

meet肉200グラム
egg卵3個
cheeseチーズ120グラム

というシンプルなもの。

必要栄養素は、タンパク質と脂質。という考えのもと食べます。

油脂はバター、ラードなどの動物性油脂で摂るように。
野菜量にはルールなし。
各自好みの量を。
野菜でビタミンCを補う。

糖質が多い食品は嗜好品と捉えて、食べたかったら食べてもよい。


食べ物に禁止、制限はないので精神的ストレスがなく始められました。
と言ってもまだ開始12日目ですが…(//∇//)

MEC食は糖質制限と似ていますが
白米の代わりに豆腐を食べたりと
無理して代用品を食べる必要がないので、快適です。

肉などをしっかり食べることができる上に
動物性油脂をしっかり摂っているので
意外とお腹は空きません。
それに、お腹が空けば食べたらよく
、ダイエットにありがちな空腹と戦う必要もなし。


正直、栄養学を学んだ私としては
野菜をしっかり食べて
カロリー計算して
ということが当然。

動物性油脂をたっぷりとる食事なんてご法度。
ありないMEC食なのですが
調べてみるればみるほど興味を持ち、

自分の身体を使って変化を見てみたいと思いました。

参考までに
MEC食12日目で体重はマイナス1.1キログラムです。


2017年6月1日木曜日

韓国人は電話好き、おしゃべり好き

韓国に興味のある方や韓国ドラマを見る方はご存知だと思いますが



韓国人は電話好き

本当に電話大好き!!!

おしゃべり大好き!!!!



韓国に来た頃は、
いつでもどこでも、店員さんもお客さんも、歩いていても、
とにかく携帯電話を片手に通話している韓国人を見かけては


何をそんなに話すことがあるのか???
っと不思議に思っていました。

通話内容をしれっと聞き耳たててみると


特に用があるわけでもなく、
何しているの??ご飯食べた??
今日1日あった出来事の報告。

という、通話内容。

そんな、ことに時間を使うなんて無駄でしょ〜〜〜〜っと思っていました。


携帯電話という物を持っているにもかかわらず、通話機能をあまり使用しないわたし。
ですが、
そんなわたしも韓国人の主人と結婚して、若干通話時間長くなりました笑

わたしから電話をかけることはないのですが
家に帰る道すがらや車の移動中に、主人から電話がかかってきます。

他の韓国人同様、今日の報告、仕事のことやその他もろもろを延々と報告し続ける主人。

初めの頃は、
電話長いな〜
やらないといけないことあるんだけれどなぁ〜

と主人との電話が面倒に感じることもあったのですが

今では、この電話が夫婦の潤滑油になっているのではないかと思っています。

今感じていること、会社のこと、したいこと、体調や気分、夢、色々なことを話すので
自然と夫婦の会話が増えますし、
膝を突き合わせて家族会議をしなくても、
お互いが今感じていること、考えていることを
普段から知ることができて良いですね。

通話を通して夫婦としてどのように過ごしていくかを
話す機会が増えたように感じます。

心の中で思っていても伝わらない。。。。
国際結婚はなおさら言わないと伝わらないです。

二人の間に「言わなくてもこれは当たり前でしょ」という基準がないので
話して、基準を作っていく必要があるんですよね。

相手を心の中で思うことは大切ですが、
話して、伝えて、お互いを理解し合う必要があると思う今日この頃です。

2017年5月30日火曜日

おもしろい!!スイカを持ち運ぶためだけの容器

投稿の題名そのまま


スイカを持ち運ぶためだけの容器』を発見!!!
15900ウォン/約1600円


おもしろい!!!
スイカを一玉買ってくると、冷蔵庫に入れるとき困るんですよね。。。。
野外だけではなく家でも活用できそう。

欲しいような必要ないのような〜〜〜


アメリカ系大型スーパーコストコ(コスコ?)そっくりの
イーマートトレイダーズで売っていました





イーマートトレイダーズについて気になる方は韓国旅行案内サイトソウルナビに紹介文がありました

実は、日本に行ってみたい韓国人は多い。

韓国のテレビ全般的に反日報道が多いのです。

しかし、実際に若い韓国人に会って感じるのは、日本に行ってみたい人が多い。

また、若い韓国人と話すとよく言われるのが

「日本に行ってみたい」
「日本に住んでみたい」
「日本はゴミが落ちていなくてとても清潔」

そう言ってもらえて、とても嬉しくなりますし
純粋に「ありがとう」と思います。


そして、
若くない40歳手前の韓国人である主人が突然

「日本に行こう〜〜〜〜」

9月の大型連休に日本帰国できるように飛行機のチケットは予約している。からと伝えると

「そうじゃなくて、日本に住もう〜〜〜〜〜」
と主人。。。。。。。。



主人は本気で日本に住むつもりなのでしょうか??
仕事、辞めるのかしら??


さて、「主人の日本に住もう発言」の行方はどうなるのでしょうかね。。。

ちょっと、主人の様子を見てみます笑


まぁ、これからの時代、どの国のどこで住んでいるかなんてわからないですしね。
わたし的には、色々な国を見てみたいと思っているので
経済的問題が解決できれば
日本に住んでも、アジアに住んでも、どこに住んでも構わないのですが。


来年のお正月は日本で過ごしているのでしょうかね〜〜〜笑
って、本当に。。。。


実際に、日本帰国となれば
仕事のこと、住むところ、お金のこと、などなど解決すべきことがたくさん出てきそうです。

2017年5月29日月曜日

韓国に嫁いだが韓国料理上達せず。

韓国人と結婚して四年経つが、
韓国料理を上手く作れないです…。

全ての韓国料理が下手なわけではない。らしいです(主人曰く)

韓国料理本を見て作っても、
食べれるけど美味しくない韓国料理が出来上がります…(@_@)


日本の家庭料理に関しては
どれも美味しい。
特に、唐揚げ、トンカツなど揚げ物系や手作り餃子、麻婆豆腐とか本当に美味しい。
と言ってくれる主人と知り合いの方たち。


しかしその反面、
主人にはこの様に言われる始末…です。

仕事で外に出れば韓国料理ばかりだから、ムリして韓国料理を作らなくていいよ。
あなたが今まで食べてきた普通の家庭料理を作って。


と…ね…(*゚∀゚*)
遠回しに韓国料理作らないで。ってことですよね笑


それでも、
色々作ってみてそして考えてみたのですが
料理ができない。というより
食べ慣れていない韓国料理が作れない。
という考えに至りました。

チヂミ、チャプチェ、オイキムチなどは美味しい。

唐辛子の和え物、豚キムチ、キムチと豚の煮込み、イカのコチュジャン炒めなどは美味しくない。

これらのことを考えると

食べ慣れていない料理を作ると
自分の中に味の基準がないため味の判断が出来ない。
だから、食べれなくはないが美味しくない韓国料理が出来上がるのではないかなぁ。


特に、辛い料理は下手です。

日本人にしては辛いものを食べれる方だと思うのですが
韓国では、料理全般が辛すぎて
自然と辛いものを避けて食べるようになっていました。

なので、私は韓国料理が美味しく作れない。

悲しいですが事実…。


ある程度の辛さのものは食べますが
今後、いやいや辛いものを食べるつもりはないわたし。
と言うことは、
私の韓国料理は上達しない。ってことでしょうか…ね…

どうしましょう…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

2017年5月13日土曜日

韓国式の誕生日会が本当理解できない。

明日は主人の父の誕生日。
朝の8時に主人親宅に集合して朝ごはんを食べ、夜6時半にまた集合して夜ご飯を食べる。
と、連絡がありました。
全く理解できない。

移動時間の無駄。
なんで2回も上げ膳据え膳で召使のようにやらなければいけないのか。

1ミリも理解できない。
理解もしたくない。


韓国の男どもは寝そべってお酒飲んでさえいればいい。
なんで、こんなバカみたいな事しなければいけないわけ。
こんなねじ曲がった儒教なんて捨ててしまえばいいのに。


本当にムカつく。
行きたくない。
ってか、行かないでおこうかな。
主人だけ行けばいいのに。

2017年5月9日火曜日

韓国大統領選投票午前6時から開始

本日5月9日は韓国の大統領選投票日。なので今日は臨時休日です。

国民のほとんどが休みだと言うのに
主人は仕事にかり出されたため
主人は朝6時の投票会場が開いたと同時に投票に行ってきました

こんな良い機会は無い!!!
韓国の投票会場はどんな感じだろうと興味津々で
私もついていきました。

管理はあまり厳しくないようで投票権のない外国人の私も一緒に投票会場の中まで入ることができました。

写真を撮っている人がいたのですが
係員のかたも注意することなく。
たぶん、撮っても大丈夫なようです。
わたしは自粛。

韓国の場合、政府から送られてきた投票カードというものはなく、
身分証明書(日本で言うマイカード)または、自分の身分証番号(国民ひとりひとりに番号が振り当てられています)を言い照合できれば投票できます。

気軽に投票できますね。

便利。


勝手なわたしの考えですが、
日本で穏健派と言われているアン氏の大統領当選は難しそうですね。
政治方針、制作内容を読んだのですが
候補者の中で比較的まともで現実性がある内容だと思いました。
また、お金と権力のドロドロ渦で動いている韓国政治家の中では
比較的クリーンな人の分類に入るのですが、後ろ盾と大統領としてやっていくための基盤が弱すぎる。
そしてアン氏は、
韓国国民が求め、重要視する
リーダーシップ性や指導力があるとは言えず…。
先日の候補者討論会での発言行動はしどろもどろで最悪でしたしね…(そのせいで支持率半減。

結果、どうなるのでしょうか?



正直、部外者からみると、
誰がなってもたいして変わらない…。


国民の為と言いつつ
結局は自分の私利私欲そして自分の親族の懐を潤すための政治政策になるのですから。

2017年5月8日月曜日

主人の兄が「仕事がなく、暇を持て余している」と聞いて。ざまーみろと思った…けど。

私は主人の兄が好きではありません。

私達への干渉と束縛がひどく、
結果、わたしは嫌いになりました。

例えば、
住む家、新婚旅行、結婚式と
ありとあらゆることに干渉し、
自分の思いどおりにいかないと、
勝手に話を作り、私たちはの事を悪く言いふらしました。

そういう事が、何十回とあったし今だにそうなので好きではありません。
もう、気持ち悪くて…

しかし、
わたしの心が嫌いな人にとらわれて
わたしの時間を無駄に使いたくないと思い、考えを変え、行動を変えるようにしています。

けれど、
昨日、主人の母から
「長男(主人の兄)は仕事がなくて、暇を持て余しているのよね…今月から仕事が増えるはずと聞いているけど心配だ」

と、聞いた時わたしは心の中で
「ざまーみろ!!!私達にそんな事したからだ。バーカバーカ」

ふと、その感情があるという事は、
わたしは今だに、主人の兄の事が気になっていたんだなぁと思いました。
なんとも思ってない人であれば、
「ざまーみろ!!!私達にそんな事したからだ。バーカバーカ」
と思わないと思うんです。

この自分に悲しくなったのですが、
このタイミングで読んでいた本にすこし心が救われました。
「捨てる幸せ   シンプルに、ラクに生きる禅の教え」藤原東演