2017年4月28日金曜日

やりたくないことを100個書き出してみた

やりたいこと、自分の人生かけてしたいこと。


はて、なんだろう…
今、私の目標はなんだ…
分からない…(((o(*゚▽゚*)o)))



本田直之さんの本の一文を信じてやってみました。
「やりたいことを探す前に、やりたくないことを100こあげてみれば、逆に自分のやりたい事があぶり出されてきます。」

やりたくない事だけではなく、私が嫌なことも含まれていますが100個。
意外に時間がかかりますね。

15分くらいで50個はいけるかなっと始めたところ、全然書けず。
結局、100個書くのに50分かかりました。。。。

自分の事を分かっている人、自分の事を客観的に見れる人は少ないと言われますが、
実感…。

自分にしか分からない言葉なうえ汚い走り書きですが、こんな感じで手帳に書き出しました。
見られたらとても恥ずかしい上に、こんな人間なのかと思われるか。
とおもうと怖いですが、
隠そうとしてもコレが今の私なので、正直に書いた事そのまま載せました。

2017年4月26日水曜日

ホリエモンこと堀江貴文「本音で生きる」

テレビ番組「久米書店」で紹介されていた書籍「本音で生きる」。


なぜこの本を読んだかというと、
ホリエモンこと堀江貴文さん、著者本人が「売れるわけがない。面白くない企画。」の本だと思った。
と、おっしゃっていたので
では、どういう本なのか??と気になり読んでみました。

面白かったです。

本人がおっしゃっていた通り、
過去に堀江貴文さんが発言した内容のまとめ本です。

私は、堀江貴文さんの本を数冊ほどしか読んだことがないのですが
楽しく読めました。
そして、自分の行動を考えさせられる文面もたくさんありました。


堀江貴文とは??と、堀江貴文のことをあまり知らない人が読まれたら
堀江貴文さんの頭の中をみれて「面白い」と感じるのではないでしょうか。


ホリエモンのことが大好きなファンの方が読まれると、
堀江貴文さんについて新しい事は書かれていないので、ちょっと残念な内容かもしれませんね。



書籍から抜粋

  • バランスを取らなければと思うこと自体がかえってリスクにもなるのだ。
  • 僕だって誰もができることしかやっていない。でも、少しでも明日が改善できるように、仕事を最適化したり努力し続けている。
  • みんな自意識過剰。プライドが高すぎる。他人のことなんて誰も気にしていない。それなのに、 なんでみんな、そんなに自己防衛するんだろう。
  • 自分のプライドを守る為、いいわけを考えるくらいなら、ノリで動いた方がいい。


スターバックスで恥ずかしいこと

スターバックスで恥ずかしいこと。

店員さんに、覚えられてしまうこと。


もちろんありがたいのですが、
顔と好きなメニューを記憶されているようです…
恥ずかしい…(>人<;)

「〇〇は追加しなくてもいいですか?」と聞かれることはあっても
他の人にも聞くことはあるし、
この忙しい店舗で自分だけ覚えられているなんて自意識過剰でしょ。と思っておりました。

しかし、
注文し支払い後。

飲み物を受け取ろうとしたところ
「ホイップクリームを追加しましょうか?」と!!!

いつもホイップクリームを追加してもらっているのですが
今日は、ぼーっとしていて注文の際に追加してもらうのを忘れ、残念。と思っているところに聞かれたので


忘れてしまったホイップクリームを追加してもらえて
本当にありがたくもあり…
「ホイップクリームの人」と覚えられているかと思うと恥ずかしくもあり…

なんとも言えない気分になりました(^_^;)

いま、ふと思ったのですが、

ホイップクリームの追加料金600ウォン(60円)払っていない…((((;゚Д゚)))))))

どうしよう…((((;゚Д゚)))))))


2017年4月24日月曜日

韓国でよく食べられるのは大きいタコより小さいイイダコ

韓国の一般的なスーパーで置かれている魚介類は
鯖、イカ、太刀魚、エビ、、ヒラメ、サーモンなどです。

余談ですが、
ここ2、 3年はサーモンの人気がありスーパーでもよく見かけるようになりましたよ。

もちろん、鮮魚市場に行くとそこそこの種類の魚介類が並べられています。

しかし日本のように種類は多くありません。
日本の方に話すと驚かれるのですが
意外に、韓国人は肉食です!!!

魚介類の種類が多くないなかで
よく食べられるのがイイダコ!!!

日本ではたこ焼きなどに入っている
大きいタコが一般的だと思いますが
韓国ではタコよりイイダコをよく食べます。

韓国産のイイダコは取れる時期も限られているうえ値段が高いので
飛行機で直送されたタイ産イイダコがよく食べられます。

私も日本ではほとんど食べる事がなかったイイダコですが
韓国人と結婚してからよく食べるようになりましたよ。

セリ、モヤシ、にんにく、生姜、唐辛子粉、醤油、鶏ガラの素、ごま油、はちみつで和えてから、グツグツ煮て食べます。
野菜がたっぷり食べれる料理のひとつです。


2017年4月21日金曜日

韓国のカフェ喫茶店では布教活動が活発です

日本では
韓国=儒教の国

間違いではないです。
普段は自分たちの都合に合わせて儒教を重要視して生活している。と私は思います。

韓国国民の儒教に沿った生活ついて話すのはまた今度に。



しかし、信じている宗教はキリスト系の信者が多いです。

宗教の布教活動に方法も、韓国国民の特質をよく表しており
「熱しやすく」「執着心が強い」「プライドが高い」です。

特に、大学生、主婦が宗教に熱心になりやすい傾向があり、
喫茶店カフェでは、聖典を持った学生が未改宗の学生に熱心に布教活動をしています。


大き声でお祈りしたり、
聖典を音読したり、
日本では人目をはばかるような宗教活動を堂々としています。

布教活動、改宗自体は個人の自由なのでなんとも思わないのですが、
私が危惧してるのは、宗教活動を悪用したセクシャルハラスメント。

牧師と名乗る40代のおじさんを囲んで
喫茶店カフェで宗教活動をしている大学生達は異様な光景にみえます。

そして、その場面に出くわすたびに心がザワザワ。


なぜなら、
純粋な気持ちで布教活動をしている「牧師と名乗る40代のおじさん」は少数派で
「牧師と名乗る40代のおじさん」はお世辞にも清潔感とは懸け離れた、
モラルの低い、せこいおじさん。


若い子に囲まれてニタニタし、若い子女の子に過度なボディタッチ(で済めば良い方です…)を、
若い男の子はパシリに、
自分はどれだけ偉いかを誇示する場になっている宗教活動。

韓国国民の「熱しやすい」特質と「目上の者の言葉は絶対だ」という儒教的な韓国社会により
このおかしい状況を把握できていない大学生が多いのです。

「熱しやすく」周りが見えていない。

そして、
高校生まで親の指示通り言われるがままに、勉強中心で友達も親が選んできた環境で育ってきた若い大学生は
大学生になった途端、いきなり親の監視がほぼない生活を始めるため、
ある意味とても素直、ある意味 自分で判断する力が非常に弱い。


そのため、そのような大学生たちを餌食にする「牧師と名乗る40代のおじさん」達がたくさんいます。




牧師と名乗る40代のおじさん」だけでは済めば良いですが、
大学教授などの絶対権力を利用したハラスメントもね…考えものです。

2017年4月18日火曜日

韓国の若い子のなかで流行っているユーホーキャッチャー

最近、韓国の若い子のなかで流行っているものは

ユーホーキャッチャー!!!!!!!


えっ?!?!
今更??!!!
あの、人形捕まえるクレーンゲーム?!?!

そうなんです*^^*
あの、クレーンゲームです!!


人通りがある繁華街、学生街に空き物件がでると
数日後にはユーホーキャッチャー機械を数台から10数台設置した店舗ができています。
それくらい、人気!!

日本のようにゲーム機も一緒に置かれたゲームセンターとは違い
ユーホーキャッチャー機械のみが置かれた店舗ばかりです。

ユーホーキャッチャーの機械だけがボンっと置かれた店舗に人は来るのかな?
と不思議で、気になって仕方がなく

近所のユーホーキャッチャー店舗と
ユーホーキャッチャー店舗を新しく見つけるたびに
わざわざ前を通り、ユーホーキャッチャーをするような素振りで入店し、偵察(笑)
(大体の店舗には監視カメラのみで店員さんがいないため、怪しまれることもなく偵察できます笑)




私の予想に反して
賑わっていますね〜〜!!!
若いカップル、会社帰りの若い同僚や先輩後輩、友達。
そして、一人でユーホーキャッチャーをしに来る人はほとんど見かけないですね。
基本、2人組。または3人組。
昼間、夕方、夜。と常に人がいる。

人がいない早朝に写真を撮りました^^
















クレヨンしんちゃん、マイメロ、などなど日本発のキャラクターたちが
ぬいぐるみになって機械内に押し込められている。
なんとも不思議な光景です……。




日本人の私からすると、
クレーム機の中の景品はただの人形…。
フィギアがあるわけでもなく、プレミア物でもなく、


小さい頃から見慣れた
ぬいぐるみが詰め込まれた変哲もない、ただのクレーンゲーム。


と感じたのですが、
韓国の若い子にとっては新鮮な遊びらしく、受けが良いようです*^^*



気になる異性に、ユーホーキャッチャー人形をとってプレゼントする。
のが、学生の中でちょっとしたブームですって>▽<
微笑ましいですね〜

2017年4月16日日曜日

韓国式ホットドッグは砂糖たっぷりです

韓国式ホットドッグは特徴的ですよ〜(≧∀≦)
揚げたてのホットドッグに砂糖たっぷりまぶしてしまいます。

写真を見て頂くとわかると思うのですが
茶色いはずのホットドッグが白い…。
砂糖です…!!!!!!

こんな感じで
揚げたてホットドッグを砂糖のプールにドボン!!!!!!(>人<;)

ちなみに、中心は生焼け。。。でした
ドロっとした生地が。

なかしましほさんのレシピでビスコッティ

なかしましほさんのレシピでビスコッティ

参照

材料と配合 はほぼ同じなのですが
作り方が違っています。


レシピは日々更新されるものなので
どんな違いがあるのか気になって。、
両方のレシピで作ってみました。

ほぼ日刊イトイ新聞のレシピは2013年のレシピ。
きょうの料理のレシピは2015年のレシピ。

大きな違いは2点で
ベーキンパウダーが入るか、入らないか。
卵と砂糖と油を泡立て器で混ぜて乳化させるか、しないか。

きょうの料理

  • 乳化させる。
  • ベーキングパウダを加える。

ほぼ日刊イトイ新聞

  • 乳化させない。
  • ベーキングパウダーを加えない。


わたしの場合、
レシピ通り作ったところ
電気オーブンの日のあたりが強いので焼き過ぎで茶色くなってしまった。
そのため、温度を10度下げて作りました。


結論ですが、

きょうの料理のレシピの方がサクサクと食べやすいです。
小さなお子さんから年配の方まで食べやすビスコッティだと思いました*^^*


海外のビスコッティのレシピに比べると、
ほぼ日刊イトイ新聞のレシピも固すぎずザクザクサクサクしておいしいですよ。

なかしましほさんのビスコッティのレシピは
海外のガリガリ硬いビスコッティではなく、
個人的に大好きなクッキーコーナーのハワイアンビスコッティの食感に近いと思いました。

クッキーコーナーといえばフルーツバーだと思うのですが
断然、ビスコッティ!!!!!!!!!!

もっと買ってくればよかったぁぁぁっと毎度、後悔。笑。
ハワイに行きたいな〜〜


材料の個人的覚書
卵1個(48g、サイズが小さかった)
グラニュー糖50g
植物油大さじ1

薄力粉120g
ベーキングパウダー小さじ1/4.1.25ml
アーモンド80g
(なかったので、ピーナッツ42g、ドライイチジク40g)
チョコチップ50g


作る時の注意点

粉を入れてから混ぜない。
パイ生地を作るかのように、折り重ねる。
混ぜると生地がベトベトになって、収拾がつかない状態になります。
1回目の焼き。170度で15分。きょうの料理レシピ
1センチの厚さに切ってから
2回目の焼き。140度で20分。きょうの料理レシピ

2017年4月13日木曜日

韓国スターバックスでは珍しいメッセージ入りのカップ

日本のスターバックスでは
カップに店員さんがメッセージを書くのが流行りのようですが

こちら韓国のスターバックスでは
メッセージを書くことはほとんどありません。

なのに今朝はメッセージをつきカップでした(o^^o)

좋은 하루 되세요^_^
良い1日になりますように


嬉しい気持ちになりました😊
ありがとうございます😊

2017年4月11日火曜日

ユナイテッド航空のオーバーブッキング

ユナイテッド航空のオーバーブッキングによる乗客に危害を加えてまで下ろす件。
本当に本当に悲しくなった……


日本人だからと理由で
バスを降ろされた事を思い出しました。


めちゃ悔しくて運転手にめちゃ腹立たしかったけれど

運転手の言葉に従って、
何も言えずバスを降りた自分。の行動にも悲しかった。

無賃乗車していないし、
日本人は乗車拒否とも書かれていない。

その時、堂々とバスに乗ればよかった…
と、今になって思います。


その後もなんども乗車拒否されたけれど、
今は、その時とは違う自分がいます。

2017年4月7日金曜日

アメリカ入国制限、大統領令

アメリカ、トランプ大統領が発令中した
アメリカ入国制限。

実施はされたが、各州で地方裁判所で起こっている一時差し止めの控訴。

色々な問題があることは分かります。

けれど、違う側面からこの件の経緯をみていると
アメリカは三権分立がしっかりとされた国だということがよくわかりますね。

三権分立がちーっともできていない韓国とは違うなぁ
と感心しました。

パクウネ大統領の逮捕、財閥の逮捕、セウォル号。
三権分立ができていない韓国で、
果たして決着はつくのでしょうかね?

早朝のカフェから韓国人の国民性、国際社会での立場を感じてみる。

早朝の喫茶店コーヒーショップでイラつくこと。

非常に大きな声で話す韓国人。
うるさすぎる!!!!!!!

それぞれがそれぞれのことをしている静かな早朝の喫茶店の状況を見ろよ!!!!!!!

っと言いたくなります。


ただ単に、静かにしろっとは思いません。
忙しい時間を捻出して、早朝にお友達と会う約束をしているのかもしれませんし。
それぞれ、いろいろな思いがあって喫茶に来ていると思います。
ただ、状況判断ができない人が多いことにイライラします。




韓国でいつも思うことは、周りの状況を把握し判断ができない人が多い。


とにかく自分しか見ていない、考えていない。


日本人のように周りを気にしろ!!(周りを気にし過ぎでは思うこともあります)とは言わないが、
自分が置かれている状況を判断する。

私も他人にとやかく言えるほど出来ているわけではないですが、
韓国人の状況判断能力の低さには本当に言葉がないです。

だから、国際社会でも中国に突っつかれ、アメリカに突っつかれ、
あっちに行ったりこっちに行ったり、どうしようもなくなって日本へ近づいてきたり…

2017年4月4日火曜日

まだまだ寒い韓国だけれどスターバックスで春を感じる

まだまだ寒いけど韓国ですが、
スターバックスに春製品が並んでいました。
韓国の寒くて長い冬から
春がやってくるなぁと、とっても嬉しい気持ちに(o^^o)
2017年桜シリーズ

飲み物のカップも春仕様(o^^o)
朝晩は寒いので、ライトダウンを上着に着ないと後悔します…(´∀`)
韓国人は、ジャケットまたは薄いスプリングコートですけどね…(>人<;)
午後は半袖の学生もチラホラ…(((o(*゚▽゚*)o)))