珍しく蒸し暑日なので、さっぱり食べれる肉団子を紹介します(o^^o)
ニンニク、生姜たっぷり我が家夏の定番メニューです
簡単で野菜のビタミンとお肉のタンパク質、豆腐のイソフラボンが摂れるスタミナメニュー
暑い夏に、ほとんど火を使わずに調理できるところも気に入っています( ̄▽ ̄)
2人分
材料①
豚ひき肉 200g
木綿豆腐 100g
コショウ 少々
材料②
ミニトマト 12個
青ネギ 6本位
おろし生姜 大さじ1/2 (チューブタイプでもok)
すりおろしニンニク 大さじ1/2 (チューブタイプでもok)
オイスターソース 大さじ1
作り方
①材料①ボールに入れ、手で豆腐を潰しながらひき肉と混ぜる
②魚焼きグリルにアルミホイルを引く(魚焼きグリルがない場合は、オーブントースター)
(オーブントースターがない場合は、少量の油を引いてフライパンで焼きます。)
③①の肉タネを2,3センチに丸め、アルミホイル上に並べる
④中火で10分焼く
⑤肉団子を焼いている間に ボールまたは大きめの容器を用意。
⑥⑤の容器にオイスターソース、ニンニク、生姜を入れる
⑦ミニトマトを半分、青ネギをみじん切りにし、⑤の容器に入れる。
⑧④の肉団子が焼きあがったら、熱いまま⑤のボールに入れ、
タレがしっかり絡まるように和えたら完成
ポイント‼︎‼︎‼︎
焼きあがった肉団子は冷まさずに熱いまま和えてくださいね(o^^o)
よく考えたら、簡単な料理ばっかり作ってますね…わたし……(; ̄ェ ̄)