2016年12月31日土曜日

韓国に来てよく食べるようになった、カモ肉

私は関西圏と言うこともあり鴨肉を食べることがありませんでしたが
韓国人の主人と結婚して、鴨肉をよく食べるようになりました。

個人的に意外だったのですが、韓国人は鴨肉をよく食べます。

サムキョプサルほど多くはありませんが日本人に比べて鴨肉を食べる頻度は高いです。

食べ方としては
生の鴨肉(薄切り)とすっぱいキムチを一緒に焼いて食べたり
燻製された鴨肉にハニーマスタードソースをつけて野菜に巻いて食べたり


日本で鴨肉を購入するとき
大きいスーパーや専門の肉屋さんにでないと難しいですが
韓国では町内の小さいスーパーでも生の鴨肉、燻製鴨肉などが置いています。


私も食べるまでは少し敬遠していたのですが、食べ慣れてくると意外とおいしいです。
最近よくする食べ方は、生の鴨肉と酸っぱくなったキムチを一緒に焼き野菜に包んで食べる方法です。
野菜もたっぷり取れて、酸っぱくなったキムチも消費できるのでオススメです


家ではこんな感じで食べています(o^^o)

角切り豆腐、玉ねぎ、ニラ、酸っぱいキムチ、マッシュルームなどなど家にある野菜と一緒に焼いて食べてます。

あと、忘れてならないが鴨肉を巻いて食べる野菜。
サンチュ、ケール、青唐辛子、サニーレタスなどなど







2016年12月30日金曜日

ライフオーガナイザーによる利き脳

片付け、断捨離、整理整頓の本にハマっています。
今年の8月頃から関連本を読みまくっている。

関連本冊数を数えて自分でも驚いてしまいました。
ざっと数えて30冊以上。
雑誌、漫画系を含めると50冊以上。


自分でも呆れます。
読んでいる時間あるなら片付けろよっと自分にツッコミを入れたいほど読んでますね
…。

たくさん読んでいる理由はいろいろあるのですが、長くなるので省略。

その中で、アメリカからやって来た片付け方法の一つ「ライフオーガナイザー」

そんなかで面白いと思った「利き脳」

「自分の利き脳から、収納の得意、不得意を知ることで自分にとってベストな収納システムを導き出す。」方法。

面白いことに主人と私はまったくの逆。
180度違うタイプ  笑

私:左左タイプ
主人:右右タイプ


主人も私も結果に内容に納得。
当たりすぎて笑ってしまいました。






2016年12月27日火曜日

ほぼ毎年発生している鳥インフルエンザ

韓国に来て数年ほどですが


毎年、鳥インフルエンザが発生している気がする…。



毎回、この騒ぎを見て思うのですが

ケンチャナヨ(大丈夫)精神の韓国ですから
韓国人の行動を見ていると発生してもおかしくない。



日本のニュースでは
韓国政府はパクウネ大統領の疑惑事件で対応が遅れた。
など報道されています。


パクウネ疑惑事件の影響が対象はあるでしょうが
鳥インフルエンザとパクウネ疑惑事件は関係ないでしょ。っと思います。


起こるべきして起こった。



簡単に言ってしまうと、国民性ですね。
良くも悪くも大雑把で楽天的。
危機管理能力が非常に低い。
対応が遅れた。のではなく、いつも対応が遅い。
なんとかなるでしょ。と根拠ない自信を持っている国民が多すぎる。




それにしても
卵1パック/9000ウォン(約900円)は高すぎません(泣)

12/29追記
さらに値上がり1パック12000ウォン(約1200円)…。困りましたね。

卵が店頭になくて、
入手も困難ですが
目の前に卵があっても高すぎてボー然…。

お一人様1パックのみ購入可能。の表記まであります。


2016年12月15日木曜日

レジャー化しているパクウネ大統領退陣デモ

パクウネ大統領退陣デモがレジャー化している韓国の今日この頃。

ほぼ毎週行われているパクウネ大統領退陣デモですが
周辺の韓国人の話を聞いてると
「完全にレジャー化」ですな…。

目的がパクウネ大統領退陣要求ではななく

  • デモの動画を撮るため
  • 行ってきたと周辺の人に自慢するため
  • SNSに投稿するため
  • 面白そうだから
  • デモを名目に集まったのち、合コン及び飲み会をするため
  • 可愛い女子またはカッコ良い男子を探しに行くため
と、主要な理由はこんな感じかな。


私の周辺で、パクウネ大統領退陣を願いデモに参加した人。
1名のみ。
バドミントン仲間の奥様のみ。


それにしても、
デモが行われる週末の地下鉄は韓国ではあり得ないほどの混み具合でした。
旅行で来られる方にですが
デモが行われる日の夕方以降に、光化門や市庁駅、チョンノ駅周辺にはいかないことをお勧めします。
混雑のため貴重が時間があっという間に過ぎて行ってしまいます…。
ちなみに明洞、南大門、東大門などはデモの影響がありませんでしたよ。

2016年12月14日水曜日

覚書、2016キムチ作り

全部思い出せない。
ひとまず、覚えている分だけ。

大きい白菜60個
太い大根25本
パクチー香菜3鷲掴み
煮干し粉
牡蠣の塩辛
沖アミエビ塩辛
あさりの塩辛
玉ねぎ
ニンニク
生姜
韓国産粉トウガラシ
青ネギ
액젓/魚醤
砂糖
小さいエビ
カンジャンケジャン
멸치 다시마 육수/煮干しと昆布をグツグツにただし汁
찹쌀 풀
갓/からし菜
미나리/せり
海藻
サザエの塩辛

今回は果物類なし(りんご、梨、熟した柿)