2016年11月18日金曜日

韓国のバス利用にはご注意を。バスを利用したらバイクにひかれそうになる

先日、バスを利用したらバイクにひかれそうになりました…。

どういう事??

日本では、バスを降車するときバス停で降ろしてくれますよね。

韓国では、バスを降車するときバス停で降ろしてくれない事が多々。

毎回ではないのですが、バス運転手が面倒臭がってバス停前後で乗客を降ろす事があります。
(ソウル市内ではだいぶこういう事も減りましたが、ソウルのお隣である仁川市内では日常茶飯事です。)

そして今回、バス運転手にバス停より10メートル手前の離れたところででバスを止められ
バス運転手に「降りろ」と言われました。

いつもの事なので、いつものように降車したところ

脇道を猛スピードで走っていた配達バイクが突っ込んできて、わたしとぶつかりそうに。

配達バイクがわたしの横30センチ近くで急停止し、ぶつからず事故にならずに済みましたが


しかし、そのあとがよろしくなかった。

「このクソ女。ぶっ殺すぞ。」などと、出るわ出るわ罵る言葉。

配達バイクのおっさんがわたしに対して暴言を吐いて、睨みつけ、猛スピードで去って行く結末。


うーん、罵る相手間違っていません。
交通ルール守っていない配達バイクのおっさんよ。
文句言う相手は、バス運転手でしょ。












余談ですが

韓国のバス車内には、
「バス停以外のところで乗降車はできません。」
「バス運転手への暴行は犯罪です。」
「バス運転手を叩かない。」
「バス車内で起こったこ事に関して、責任は取りません。」
などという、ステッカーが貼られいるのですが

こういう内容のステッカーを作る費用があるのであれば
バス運転手のモラル向上教育のためにその費用を使ったほうがいいのではないかと
ステッカーが目に入るたびに思います。

運転中に携帯電話で私用の通話をしない。
運転中にSNSをしない。
ドアを閉めてから出発する。

あげたらきりがないので、ここら辺でやめておきますが。

韓国政府よ。
観光都市を推し進めているのであれば、
広告のためにつかう莫大な宣伝費用の一部を、
観光客が利用するバスやタクシー運転手のモラル向上(ぼったくりなどしないよう)のための教育に当ててもいいのではないのでしょうか。

2016年11月16日水曜日

骨格診断を受けてみたい

今やってみたいことの1つが骨格診断です。

自分の骨格を元に自分似合う洋服のスタイルを提案する。そうです。


3つのタイプに分類

ウェーブタイプ
ナチュラルタイプ
ストレートタイプ


自分に似合う洋服のスタイルがわかればそれに沿って服を選べば良いので
迷うことも少なくなるし、服を選ぶ時の基準ができてとても良いのではないかと思ったからです。

インターネット、書籍なども出ているため自己分析判断は可能ですが、
プロの方に会って診断してもらい、実際にその場で提案してもらう方が的確でいいなぁと考えています


何故かと言うとインターネットによる自己判断をしてみたのですか、
いまいち自分がどのカテゴリーに入るのか判断がつきませんでした。

自己診断では
ナチュラルタイプだったり
ウェーブタイプだったり…。

ストレートタイプに関しては設問に当てはまることがなかったです。
そのためナチュラルタイプまたはウェーブタイプのどちらかだとは思うのですが。

梅田の大丸百貨店で診断してもらえるようなので
日本帰省した時に、ぜひ受けたいと思います。
診断実施日に帰省できるといいなぁ。

早くやりたい!!!

2016年11月15日火曜日

2017年 モレスキンとコラボしたスターバックス手帳

いま、欲しい物。

それは手帳。

2017年 モレスキンとコラボしたスターバックスの手帳。

これが欲しい。

毎年、2冊手に入れるのですが特にこだわりはない。

けれど、今年はどうしても欲しい!!!!

桜色のモレスキン手帳。

とっても可愛い素敵な色なので欲しい〜〜〜


スターバックス通って早くスタンプ集めないと

スターバックス飲料を17杯飲んでスタンプ集めれば
好きな手帳を一冊もらうことができます。

スターバックス店舗で手帳を購入できるのですが、
桜ピンクの手帳は非売品。

飲んで集めるしかない…。

早く手に入れたい!!!




11/24追記
桜色のかわいい手帳、ポイント交換して頂きました。
毎年使っている
マンスリーと自由書きノートのみのタイプ
ではなく
マンスリーとデイリータイプですが、好きな色なので嬉しい╰(*´︶`*)╯♡

2016年11月14日月曜日

韓国で困ること。それは蚊。

韓国に住んでいて困ることは、蚊!!!!!!!!!!!

本当に困っています。

韓国の蚊は日本のかと違い、茶色い。

この茶色い蚊には、ほぼ一年悩まされています。
(茶色い蚊はおそらくアカイエ蚊という種類)


寒いこの韓国で
なぜ、ほぼ一年、蚊に悩まされなければならないか…

蚊といえば夏。

なのに、韓国の蚊は寒さに強いらしく
木枯らし吹いていても、蚊がいます。


昨日は天気がとてもよく気温が上がったためか
11月中旬だというのに草木があるところに行くと
蚊が飛びまくっていました。

韓国に来てから、蚊にめちゃくちゃ刺されるようになり
1年中、虫刺され薬を持ち歩く毎日。

この韓国の蚊は本当にしぶとく、血を吸うまでしつこく人間の周りをブンブン飛行。
刺すところがなければどこでも御構い無しに、指や顔まで攻撃してきます。

そのため、蚊帳が韓国生活で欠かせない物の一つになっています。
21世紀、この時代に原始的な蚊帳が欠かせないってのもどうかと思いますが…。
いま一番効果がある蚊除け対策は蚊帳なのでね。



効く蚊の撃退薬や撃退法はないのか、日々模索中です。

韓国の物、日本の物いろいろ試しているのですが…いまだに効果無しです。

2016年11月12日土曜日

日本に帰省し、後、必ず太る

10月末から10日間、日本に帰省していたのですが、

実家に帰れるのが嬉しくて日本に帰省できるのが嬉しくて
日本で食べたいものを食べたいだけ食べていました。

日本滞在中に体重は増えるどころが減ったのですが
韓国に戻ってからが問題。

日本滞在中に大きにくなった胃のままで通常生活をするものですから
体重がぶくぶくと増加。
4キロ増えました……。

3キロまではなんとかなりますが
4キロ戻すのは大変。
若い頃と違い、30歳代になってからの4キロ減は本当に大変。

どうしようか…。

原因はわかっているのです。

日本滞在中は、活動量が大幅アップ。
家の中、家の外、とにかくこちょこちょ動いています。
しかし、
韓国に戻ると、活動量が激減。
実家と違い、家族少ないし、家小さいので家事もすぐ終わってしまうんですよね。
しかも、日中一人で座って仕事。

そりゃ太りますわな。
胃は大きくなっているのにね。

わかっているけどね〜。

そろそろ本気で絞らないと。

っといいつつ、
昨日は結婚記念日&出張中の夫が帰宅したので
嬉しくてケーキとご飯をはちきれるほど食べました。

人間の意志はなんて弱いのか(泣)

韓国人女子に人気の日本のお土産

韓国人女子に人気の日本のお土産のひとつ。



資生堂のパーフェクトホイップ!!!!
ドラッグスで大量に売られているあの洗顔フォーム。

資生堂サイトからお借りしています
大人気です。

最近は、韓国国内でもテレビコマーシャルもされるようになりましたが
韓国国内で購入すると値段が高い…。

ということもあり、
韓国人女子が日本に旅行に行くと必ず買って帰ります。

韓国人女子にウケが良い理由は
きめ細かい、フワフア泡が肌に負担なく洗顔できるから。だそうですよ。


パーフェクトホイップホワイトという白いパッケージのタイプもあるのですが
写真のブルーのパッケージを購入することをお勧めします。

美白成分も入っていて喜んでくれるかも!?!?
と思い何度かプレゼントしたのですが、
パーフェクトホイップ=ブルーのパッケージの印象が強く、
説明しないとパーフェクトホイップだと思ってもらえません。

ですので、ブルーのパーフェクトホイップ洗顔フォームをお勧めします。

ちなみに、
知人韓国人(30歳代男性)に日本旅行前、旅行中にいろいろと手配や道案内してあげたら
ブルーのパーフェクトホイップとロイスのチョコレートをお礼にいただきました^ー^ㅎㅎㅎ
男性でもパーフェクトホイップは知っているようですね

2016年11月11日金曜日

はあちゅうさんを初めて知る

ブロガー兼作家のはあちゅうさん。

失礼ながら知りませんでした。

「半径5メートルの野望」を読んで知りました。




書籍「半径5メートルの野望」の中に書かれていたのですが、
ブス ブス ブス !!!たくさんと中傷されたそうです。


となると、失礼ながらどんな方なのか気になるではないですか。

検索したところ


全然、ちーっとも!!!

なんでブス???


とても可愛らしい方だと思いましたけれど。



書籍「半径5メートルの野望」
とても良かったです。
ただのキラキラ本ではなかったです。


行動あるのみ。
陰の自分を認めつつ、前を向きつつ。
他人ではなく、自分をどうするかを常に考える。


ダラダラの私に喝。

2016年11月6日日曜日

小舅が 遂に結婚しました

11月5日、小舅(夫の兄)が遂に結婚しました…。

周りからは40歳過ぎてようやくできた結婚。言われていますが。

相手は年上女性で、お互い40代中盤同士の結婚です。

家長制度が色濃く残っている韓国では長男(夫の兄)が結婚していないことを恥に思うところがあります。


その長男がようやく結婚したので、ひとまず一族みな一安心。

今後もそうなれば良いですがね…。
なんせ、クセ者の小舅と小舅嫁さんなもんでね。

結婚に至った経緯も、……。
同棲→別れ→同棲→別れ→別れた一週間後に結婚する宣言。

周りは「はぁぁぁ???」

韓国語で「ミッチョッソ」
日本語で「頭がどうにかしてる、イカれてる」


周囲はミッチョッソ、ミッチョッソ!!!
「ミッチンキョロン」(イカれた結婚)

まぁ、イカれた者同士ですので、こんな展開もよろしんではないでしょうか。

とにかく、結婚式が終わりました。

結婚式当日もドタバタで。
小舅夫婦は、本当に馬鹿なのではないか。と思うことがなんどもありました。

疲れた。


写真は撮られましたが、自分では撮りませんでした。
まあ、単刀直入に言うと
撮りたくなかったので1枚も撮りませんでした。
ので、写真はないです。