2018年1月30日火曜日

冬の韓国旅行には「帽子付き服」が必需品。かな^^

今週(2018年1月末)の気温は
0度〜マイナス13度くらいで良好です*^^*
韓国の天気予報はこちら→
真冬にしては、暖かい方だと思います。

しかし、
日本から韓国に旅行に来られる方は
帽子を持参されることをオススメします。


帽子は帽子でも



服とつながっている帽子が特にオススメ!!!!!
というか、必須…。




例えば、
ダウンとかに付いている帽子。
ユニクロからお借りしました














ユニクロからお借りしました














こういう帽子付きの洋服が必須ですよ!!!!


洋服に付いている帽子かぶるなんて…。
ちょっと格好悪い…。

ダサいから嫌だ…。
ニット帽がいい。
ベレー帽がいい。

ぜーんぜんダメ!!!
洋服と帽子がつながってなくっちゃ!!!


格好わるくない??


気にしない!!!
韓国では誰も気にしてない!!!
逆に
老若男女みんなかぶりますからっ!!!!


おしゃれ帽子をかぶりたい気持ちは分かります>0<
けれどね、
寒さで旅行どころじゃなくなっちゃいます。
冷たい風が
帽子も吹き飛ばしてしまうしね(苦笑)

えぇぇ〜〜〜
服に付いてる帽子は飾りでしょ〜〜〜!!!
実用性はないでしょ?
誰がかぶるの?
それにダサいでしょ。
わたしはダウンとニット帽で大丈夫!!!

と、思ったあなた!!!!
それだと、
帽子と洋服の間から
冷たーい風が入って来てしまい
マフラー巻いても寒いです…
悲しいけれど、意味がない…。


韓国では
服に付いてる帽子は飾りではありません!!!!
めちゃめちゃ実用!!!!!


洋服に付いている帽子をかぶると
隙間風も入らず、
耳も痛くなく
明洞やホンデを歩き回っても大丈夫!!
それに、マスクすればさらに最強^^


1月2月、韓国旅行に来られる方は
ぜひ、防寒をしっかりとお忘れなく*^^*

2018年1月27日土曜日

現地韓国人が集まる明洞の中華料理店「コンシミョング(恭喜面館)」

現地韓国人が集まる明洞の中華料理店「コンシミョング(恭喜面館)」



えっ…韓国で中華料理……
と、言われそうですが(苦笑)



明洞は、観光客が集まる観光地という場所柄もあり
どこの飲食店も外国人だらけで
韓国にいる雰囲気があまり感じられないのですが


「コンシミョング(恭喜面館)」店内はほぼ韓国人。
現地韓国人に人気のある韓国式中華料理店です*^^*



現地韓国人に囲まれて、韓国の雰囲気を味わいたいという方はぜひ^^
ときどき、観光客の方も見かけます(^∇^)
スーツケースなど大きな荷物があるときは、店内の隅にちゃんとおいてくれますが
ランチタイムは外していかれた方が良いとおもいます。
グーグルマップと写真はこちら→
韓国情報サイト「コネスト」の紹介文はこちら→


店内は、ほぼ現地韓国人で
注文するのが大変なのでは?
と、心配しなくても大丈夫ですよ〜

メニュー表は、
写真、値段、英語および中国語の表記がされており
指差しで注文ができるので
韓国語が分からなくても安心*^^*

店外に貼られているメニュー表です


























韓国に来て中華料理店に入るのですから
ぜひ、韓国の中華料理といえば
韓国ドラマにもよく出てくる
こちらに挑戦してみてはいかがですか*^^*


  • ジャージャー麺
  • チャンポン麺




この写真のジャージャー麺は大盛り6000ウォン(600円)
韓国人夫が大好きなもので、必ず大盛り注文…苦笑






個人的にオススメしたいのが四川マラタン^^
とーっても辛いので
辛いモノ好きな方だけにオススメ!!


唐辛子はもちろんのこと
痺れが強い花椒ホワジャオ(中国の山椒)
黒胡椒などなどの香辛料がたっぷり入った
刺激的な汁と中細中華麺の料理です。


マラタンミョン(麻辣湯麺)は3種類
  • 野菜(汁あり)
  • 海鮮(汁あり)
  • 海鮮(汁なしの焼そば)

ハッキリ言って、
食べるとき、むせます!!!!!!笑
しかも、花椒ホワジャオで口まで痺れます!!!笑
けれど、ハマってしまう味
(こちらを注文すると、店員さんに「食べれますか?大丈夫ですか?」と必ず質問されます笑)



マラタンミョン野菜10000ウォン(1000円)
表面の赤い膜は辛味がきいたラー油です。
根菜類がたっぷりで、食べ応えありますよ。


明洞に来ると、「コンシミョング(恭喜面館)」で
マラタンミョン(麻辣湯麺)野菜と
ジャージャー麺大盛り。

この組み合わせばかり注文しています。




中華料理店「コンシミョング(恭喜面館)」の私の印象
  • すぐに料理が出て来ること。
  • 観光地価格のお店ばかりの明洞で、現地価格。
  • 韓国人が愛して止まないジャージャー麺とチャンポン麺が食べれる。
  • 観光客用に誤魔化して料理を出さない。
  • 店員さんはちょっと素っ気ない。けど、実は親切。(韓国では接客が良い方)


小籠包や唐揚など
他の中華料理も色々食べて見て
基本的にどれも美味しかったですよ


でも、現地韓国人が注文する(四角で囲んだ)
10000ウォン(1000円)以下の料理をオススメします。


他ほとんどの1品料理は
18000ウォン(1800円)以上の価格帯。

人それぞれですが、
韓国旅行に来て
1品1800円の中華料理を食べなくても…。
だったら、
韓国料理を食べた方がいいのではと、私は思います。
明洞から少し離れれば
一人前1800円以下で食べれる美味しい焼肉屋さんもありますしね。



サッと手軽に明洞で食べたい時は
中華料理店「コンシミョング(恭喜面館)」もオススメです
韓国料理ではありませんが…苦笑

2018年1月22日月曜日

エチュードハウス、清純なウソ ブラウンカラー マイブロウ(眉マスカラ)

エチュードハウスの眉マスカラ
清純なウソ ブラウンカラー マイブロウ
(可愛らしい商品名。韓国コスメはこのようなちょっと変わった名前の商品をよく見かけます笑)

6000ウォン(600円)
(容量が多いタイプも販売しており8000ウォン(800円))

色の種類は全5色


私が購入したの色は1号です。



商品説明(下記写真を参考)

(誤解が無いように、あえて意訳せず直訳しています。ヘンな日本語になっていますがご理解下さい)

眉マスカラの色の種類、使い方はエチュードハウスHP→こちら(韓国語)




  1. 炭の煤眉毛をカラーリング
    ヘアカラーと合っていない田舎臭い眉毛NG!!
    自然な色で優しくまとい、黒くて濃い元の眉毛を跡形もなく隠し
    洗練された清純な印象を完成させます。

  2. 塊になること無く、繊細な眉毛を表現ベトベトせず柔らかいソフトホールドジェルタイプで
    眉毛のきめを塊なくひと筋ひと筋を生かし、
    長時間固定させると同時に、
    早く乾燥させ(水気や油気があって)やや柔らかくならないです。

  3. 艶々の健康的な眉毛管理
    アラントイン酸、ビーズワックス、カナウバワックスが
    肌および眉毛にしっとり感と潤いを与え
    より一層、健康的に管理してくれます。



エチュードハウスHPからお借りしました








































個人的な使用感*^^*


  • 眉毛が濃く毛量も多いのですが、比較的しっかりとカラーリングできました。
    もう少し、しっかりと地眉毛の色をカラーリングできるといいなっと思います。
  • ブラシの形のせいか分かりませんが、眉マスカラが地肌に付きにくいです。
  • 速乾性があり、使いやすい。
  • ウォータプルーフ用のアイメイククレンジング剤を使わなくても、
    一般的なクレンジングで落ちるので、化粧落しが楽チンです。*^^*








日本だけではなく韓国でも大人気。
伊勢半
ヘビーローテション
カラーリングアイブロウ
伊勢半HPからお借りしました





















私も何本もリピートした商品です*^^*
こちらの「ヘビーローテションのカラーリングアイブロウ」
と、比べると


「エチュードハウスの清純なウソ 眉マスカラ」は

眉毛が濃く毛量が多い人には、ちょっと物足りない。

しっかり眉マスカラを塗っても、

地眉毛の色が出てしまい

ブラウンというよりはブラックブラウンの眉色になりました。(笑)

(私の眉毛が濃すぎる…とも言えますがね…苦笑)






伊勢半の化粧品「ヒロインメイク」などなど
韓国でも大人気で
韓国のドラッグストアのワトソンズオリーブヤングにも
必ずおいてある商品です。

コスメランキングの上位に必ず入っています^^
もちろん、
こちらの眉マスカラも、
韓国でのベストコスメランキングにランキング!!



あ、話がそれてしましました…。(苦笑)



2018年1月19日金曜日

韓国スターバックスで無料Wi-Fiを使う方法

旅行に来て一番困ること。

インターネットが繋がらなくなること。


ではありませんか??
(日本は、無料のフリーWi-Fiあまりない、または電波が弱すぎて使えなくて…。(泣))


韓国の街中では、
無料のフリーWi-Fiがあちこちに飛んでいるのでとっても便利です。

ミョンドンの街中にももちろん「パブリック無料Wi-Fi」がありますが

今日は、
韓国のあちらこちにあるスターバックスのWi-Fiに接続する方法をご紹介します。
韓国スターバックスの無料Wi-Fiへの接続はとても簡単。

  1. スマートフォンおよびタブレットの「Wi-Fi」のチェックボックスにチェックを入れます。
  2. 色々なWi-Fiの中から「KT_starbacks」を選びます。
  3. 自動で「KT_starbacks」のログイン画面が表示されます。
  4. 「Agree」横のチェックボックスにチェックを入れます。
  5. エメラルドグリーン色の「AccessFreeInternet」を押せば、無料Wi-Fiに接続可能です。

スターバックスに限らず、
韓国喫茶店は、
Wi-Fiの接続時間制限もありませんので
とてもWi-Fiを利用しやすいですよ。



歩き回って疲れた旅行中、
休憩兼ねてお茶をするとき、
ぜひ、スターバックスの無料Wi-Fiを利用してみて下さい。



スターバックスのヘビーユーザーですが
スターバックスと個人的な関係は何もありませんので(笑)

2018年1月15日月曜日

エチュードハウスのトーンアッププライマーのローズ色(コントールカラー)

エチュードハウスのコントールカラー

フィックス&フィックス
トーンアップ プライマー(コントロールカラー)
01番ローズ色
SPF33 PA + +
12000ウォン(約1200円)2018年1月現在




<商品説明>
(パッケージ記載内容をあえて直訳したので、ちょっとへんな日本語ですが。苦笑)

肌のキメをすべすべにし、
きらびやかな肌の色にし
白浮きすることなく
長時間持続するプライマー。


肌のきめを整え、化粧崩れを防ぐ。
トーンアップ プライマー(コントロールカラー)の
2大特徴的のようですね*^^*


3種の機能性化粧品。とも記載されています。

  1. 紫外線予防
  2. シワ改善
  3. 美白機能性



今回、コントロールカラーを使ったのは初めてなので
他社製品と比較できませんが、
個人的な使用感をご紹介しまね^^


ラベンダー、ミント、ローズ色(ピンク)があり、
私はピンク色を購入。

私のパーソナルカラーベースがサマータイプ(自己診断ですが、サマータイプには)
そして、店員さんに「ラベンダー色は白浮きしてしまう」と言われたためピンク色にしました。


30歳も半ばになり、目のクマと疲れ感が取れず、やつれて見えるため
コントロールカラーを使ってみたのですが


肌の色がワントーン明るくなって、とっても良いです(>▽<)
だからと言って、白浮きすることもありません。
(たくさん塗りすぎると若干の白くなりますが…経験済。苦笑)
ベタつき感もありません。



気に入りましたぁ〜〜〜〜!!!!!*^^*
コントロールカラーを使うだけで
こんなにも肌の明るさが違うのかと!!!


もっと、早くから使っていればよかったぁぁ(泣、後悔)
毎朝、鏡を見るたびに
「やつれ感はなんとかならいないものか」と思っていたんですよねぇ。
うれしいです!!



  1. 紫外線予防
  2. シワ改善
  3. 美白機能性
全ての効果を感じられるたか?と言われると
「シワ改善」に効果があったかは分かりません(笑)



しかし、
「美白機能」は十分に感じることができました*^^*
白浮きせず、肌の色をワントーン明るくすることができ本当にうれしいぃぃ〜〜〜です*^^*

2018年1月10日水曜日

エチュードハウス、カールフィックスマスカラ/ロングラッシュ(繊維入り)の使用感

韓国化粧品と言えば、プチプラ(>▽<)

プチプラと言えばエチュードハウス。
韓国いたるところ鎮座するピンク色の可愛いお店エチュードハウス!!

コネストから写真をお借りしました















カールフィックスマスカラ/ロングラッシュ(繊維入り)
12000ウォン(1200円)
(プチプラ韓国化粧品の中では、高価格のマスカラです)

こちらのマスカラのセールスポイントは、
24時間カールをキープ。

ということで、
化粧品の評価サイト(韓国版)で評価が良く、
2017年度ベストコスメだったので買ってみました。




2週間使ってみての個人的な感想。

良かったところ
  • まつ毛のカール力は強力、夜になっても垂れ下がらなかった。
  • 速乾。
  • 穂先きが小さいので塗りやすい。
  • パンダ目にならない。
想像と違ったところ
  • ロングタイプのわりには繊維が少なく、まつ毛は長くならなかった。
  • 一度、塗っただけでは、マスカラ液も繊維もしっかりとまつ毛に付かないため
    2度塗り3度塗りする必要がある。


セールスポイント通り、
まつ毛カールも夜までキープ!!です*^^*


しかし、
まつ毛に長さを足したい。私にはちょっと物足りなかったです。

けれど、
穂先きが小さいく、上まつ毛はもちろんのこと下まつ毛も塗りやすいので。
マスカラ液が目の周りに付いてしまい焦るということは無いと思います*^^*

マスカラの落ちやすさですが、
パンダ目にならないですが、
お湯で落ちるリフィルタイプではないので、
アイリムーバーやオイルクレンジングでしっかり落とす必要がありますよ〜
オイルクレンジでササっと軽く馴染ませても落ちませんよ〜!!何度も経験済みです笑)


<2月22日 追記>
まつ毛のカールは夜までしっかりキープするのですが
マスカラ液がすぐに乾いてしまいました(残念)

速乾性が影響しているのか
1ヶ月も経たないうちにマスカラ内のマスカラ液が乾いてしまい
まつ毛にマスカラ液がほとんど付かない。
そして、数時間経つとマスカラが落ちてしまい
目の下が黒くなりました。

2018年1月8日月曜日

納豆が流行りの韓国

題名そのままですが

韓国では納豆が流行っていま〜す!!!!


百貨店の食料品売り場とかで日本の納豆が1パック4000ウォン(400円)
(3個入りでひと結びされている1パックということではなく、納豆がひとつってことです)
とかで売っています。


高いでしょう〜〜〜〜〜泣


こちら韓国で、日本の納豆は輸入品になるので
高いのは仕方ないのですが…。

でもね、

高いよ〜〜〜〜!!!!!泣



以前のわたしは
百貨店の冷凍庫コーナーの前で
1パック4000ウォン(400円)の納豆を買うか買わないか…
と、悩む…立ち止まっていた、なぁっと(笑)

日本のように3パック入って4000ウォン(400円)なら、
激しく悩みつつも買っいたと思いますが


1パック4000ウォン(400円)!!!!!
1個……!!!!!



日本での納豆の値段が浮かび
納豆1個に400円出す勇気はなかった。。。。苦笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ので、セールになっている時だけ購入(笑恥)


でしたが、
日本食が好きな韓国人が多い影響か、
何の影響か、はっきりと分かりませんがテレビで「納豆は健康に良い」と取り上げられ、納豆が流行りました!!!


お陰様で、
流行りの恩恵をガッツリ受けております笑
ありがと〜〜〜

韓国大手スーパーに行けば買う事ができ
こんな感じで納豆が販売されています。
数種あるのですが
だいたい8個入りで8000ウォン(約800円)
買いやすい値段になってありがたい(o^^o)
イーマートのオンラインモールからお借りしました
商品名「糸の力」納豆
日本の納豆をよく研究しているようで


味は日本で売られている有名大手企業の納豆に非常に近いです。


大豆の大きさも似ています。
醤油ではなく「出汁」が入っているところも同じ。
違うところは、辛子が入っていない。
(最近日本では、辛子が入っていない納豆も多く販売しているので違和感は感じませんでした。)


海外では好まれない納豆が、
韓国ですんなり違和感なく受け入れられるのは
チョングッチャンという料理があるからかな、と私は思います。


韓国のチョングッチャン

ざっくり例えると、糸をひかないピリ辛納豆汁でしょうか。



韓国では、健康に良い料理のひとつと言われています。
そのせいか、納豆を抵抗なく食べれる韓国人が多いようです。
 



お店でも家でも食べられている料理です。
(私もときどき家で食べますよっ)
しかしですね、

日本の納豆とは比べものにならないくらい「強い匂い」です。

納豆の匂いを10倍以上濃くした感じ(>▽<;;)


結構、クセになる料理なので
納豆が好きな方はぜひ一度試して頂きたい韓国料理のひとつです。
チョングッチャンを注文すると、
色々なおかずも一緒に出き、韓国の家庭料理を楽しめますよ*^^*
韓国旅行サイト「コネスト」さんからお借りしました。
チョングッチャン







関西人は納豆が嫌いと言われますが、


私は大好き!!

東京人の母、納豆嫌い
関西人の父と家族全員、大好き!