2014年6月30日月曜日

主人の誕生日

ささやかですが、お家で主人の誕生日パーティー(o^^o)

シェラトンまたはシイラホテルのディナービュッフェに行くつもりが…(^^;;
すごい差です…
ホテルは気を使うので、気軽にお家で食べたい…って
うーん…変わりばえしないごはんなのにいいのかなぁと思いつつ
本人の希望なので

料理は主人の好きなもので(o^^o)
自分で巻く生春巻き
ガーリックシュリンプ
牛肉のチャーシュー
イカの酢コチュジャン和え
汁物など

昨年の、初めての主人の誕生日は…
料理の作り損でしたよ…(。-_-。)
初めての誕生日だし‼︎と、料理もケーキも色々準備して
主人の帰宅を待っていたら
主人が帰宅後すぐに電話が…

義理親から(。-_-。)
家の前にいるから、降りてこい。と…
息子の誕生日だからご飯を息子と一緒に食べたい…(。-_-。)

流石にキレにキレマシタ…
はぁぁぁぁぁぁ
こっちは今から食べるんだよ‼︎‼︎
しかし、家前にいるので
せっかく作った料理に手も付けることができないまま
たいしておいしくもない料理を食べたのでした…

日本であれば
気持ち悪る‼︎ってくらいの親子関係ですが韓国ではよくあるらしいです…

あっ…愚痴になってしまいまい申し訳ないです…(。-_-。)
なるべく、愚痴は書かないでおこうとおもっているのですが(^^;;

まぁ、そういうことがあったので
今年は誕生日当日ではなく
数日前に誕生日会をしました(o^^o)

2014年6月27日金曜日

JAL ホームページより海外発券航空券が購入可能に!!^^

先日、JALのホームページより海外発券航空券が購入できない。。。。
っと、ぼやいていたのですが

ぬぁんと!!!!
出来るようになっているではないですか?!?!?!

昨日、ソウルー大阪間の時刻表を確認したくJALホームページを開いたところ
海外発券がネットから購入可能になっていーーーーーーるーーーーーーー!!!!!

思わずスキップしそうになりました^^

めちゃめちゃ嬉しいです!!

やっぱりJALだなぁ〜〜〜っとひとり嬉しさに浸っておりました^3^

海外発券希望の方はこちらから可能ですよ

指示に従って進むと海外発券できるようになっています

早速購入しました^^

2014年6月26日木曜日

韓国スターバックス新作/ストロベリーチーズケーキフラペチーノ

韓国スターバックス新製品/ストロベリーチーズケーキフラペチーノ


美味しかったぁ〜〜^^
ストロベリーフラペチーノはいつも安定的な味ですよね
チーズケーキとうことで、チーズの味がしっかりするのかと思いきや
チーズの味はよく分からなかったです…(私だけかしら^^;;)

ストロベリー豆乳フラペチーノはあっさり味ですが
こちらは豆乳のものに比べるとしっかりした味なので
それがチーズケーキとうことなのでしょうか。


チーズケーキらしく、クッキークランチが少し多めに入ってて
カリカリした食感が楽しめて美味しいですよ^^





2014年6月24日火曜日

ありえない땡초김밥(テンチョキムパップ)青唐辛子入り海苔巻き

学生街を主人と歩いていると…
突然、海苔巻き食べたいっ!!!!と主人がいうので買ってみました
海苔巻きを見てビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
青唐辛子がそのまま巻かれているではないですか(@△@;;)
しかも、海苔巻きに赤唐辛子のソースが一緒に巻かれている…

(分かりにくいのですが、真ん中の青くて白い種がみえるのが青唐辛子です…)

ただの青唐辛子ではなく
青唐辛子の中でもめちゃ辛い청양고추(チョンヤンコチュ)
(日本と違い、韓国の唐辛子は色々な辛さの青唐辛子があります。その中で一番辛いと言われているのがチョンヤンコチュ)

主人曰く、
しょっちゅうお目にかかれる海苔巻きではないらしく、食べなきゃソンソン!!

もちろん、私はパス…

汗をだらだら
咳をしながら
涙目になりながら
あまりの辛さにむせながら

主人一人、美味しく頂いておりました…

チョンヤンコチュの中でも当たり外れがあり、
今回は大当たり!!!の激辛チョンヤンコチュが巻かれていたそうです…

自分の旦那ながら、

コレを食べることが全く理解できない…^3ー

2014年6月23日月曜日

スターバックスでクッキー1枚無料サービス


日本と違い韓国のスターバックスはいろいろなイベントが行われていて
いろいろとクーポンなどもらえます( ̄▽ ̄

先週父母が韓国に遊びに来ていて
ウエスティン朝鮮ホテルにあるスターバックスで注文したらこんなのレシートがついてきました


see you tomorrowクーポン笑

内容は
期間内にスタバにて飲み物を注文すると
スターバックスで売っているクッキー三種のうちから1枚差し上げます


ぃやったぁぁ(o^^o)
アメリカンな甘甘なクッキーって時々無性に食べたくなるんですよね(≧∇≦)


2014年6月22日日曜日

JALソウル支店にて航空券の予約

ソウル発関西行きの航空券を予約しよう
初めてJALソウル支店に電話したところ
ぬぁんと!!!
旅行代理店会社に電話して予約してください。
と…。

電話番号を紹介されました^^;;

えっっ…
JALで予約したいから電話したのに…
受付お姉さん…出来るなら仕事を増やしたくないってのは理解できます…
しかし、予約受け付けてくれてもいいのに(泣)

私も出来ることなら気軽にネット予約したいですよ…
ネットから日本のJALサイトでは海外発券の航空券を予約できないんよ…
しかも、韓国のJALサイトから購入しようとおもったら
日本のJAL会員だからログインできないので、航空券を購入できないのですよ

お姉さん…なぜっ…(;△;)

2014年6月20日金曜日

ワールドカップ応援ベルベッドダンキンドーナツ


ダンキンドーナツの前を通りかかったら
ワールドカップ応援ベルベッドドーナツを発見( ̄▽ ̄)

早速、購入。
1200ウォン

ベルベッドマフィンは知っているけれど
ベルベッドのドーナツは初めて見ました!!!


韓国の赤色とカッサー応援グッズ붉은 악마の形をしたドーナツ

ふわふわシュガーコーティングのドーナツでしたよ

ベルベッドの味は……
分からなかったです(^^;;
でも、ふわふわしてて美味しくいただきました(o^^o)

2014年6月13日金曜日

コストコKOREAのホットドックパン

韓国は、パン食文化が根付いていないので
おいしいパンを探すのが一苦労>ー<

値段と味が比例していない…というか…

とうこともあり、パンをあまり購入しないのですが
ホットドックを食べたいという主人のために購入してみました。
しかも、大容量のコストコパン/5000〜6000ウォン前後

製造元が高級ホテル「新羅」系列とうことを信じて購入です^^
あたり〜〜〜〜^^
値段と味を考えると満足!!!(韓国でのパンレベルのはなしですが…)
ホットドックにはぴったり^^

高級ホテル「新羅」内のベーカリーは美味しい^^
ので、独身貴族(笑)の時はホテルにパンを買いに通っていたのですが
お値段もそこそこするので。。。。結婚した今はね…^^;;

コストコにて、話題のポップコーン「クレーターズ/シカゴミック」を発見( ̄▽ ̄)

土曜日にコストコKOREAに食料品を買いに行ったら発見してしまいました( ̄▽ ̄)
話題のポップコーン「クレターズ/シカゴミック」
チェダーチーズ&キャラメル味、8190ウォン

日本で話題になっているので一度食べてみたかったんです‼︎‼︎
と言いつつ、
実はポップコーンは好きではないのですが…
理由は、ポップコーンの芯(?)硬い部分がガシガシと石が口に残ってるみたいでいやだ…(^^;;
しかし、このポップコーンは芯がない‼︎‼︎‼︎Σ(゚д゚)

こんなの初めてです(o^^o)
大満足~~~
個人的にはチェダーチーズ味がめちゃおいしいです(*^^*)
キャラメル味は、ポップコーンにキャラメルがしっかりとコーティングされていて
食べ応えあり!(甘いもの苦手な人には甘すぎるかな)
チェダーチーズ味を2粒、キャラメル味を1粒
この、塩塩甘の食べ方が気に入りました(o^^o)
まさか、韓国で食べれると思っていなかったので幸せです(*^^*)

ちなみに韓国ではギャレットのポップコーンが知られていないらしく、
皆さん見向きもしない…>0<

2014年6月12日木曜日

インチョンの冷麺通り


インチョンに小さいチャイナタウンがあるのですが
チャイナタウンの近くに、冷麺通りがあります
さっと見た感じ冷麺屋さんが10軒ほど集まっています(*^^*)
冷麺通りなのに10軒だけ…と思った方、
私も激しく同意です(^^;;

そのうちの一番人気店「평동 할머니 냉면 /ピョンドン ハルモニ 冷麺」に行ってみました(o^^o)
洗面器のような大きな器でびっくりです‼︎‼︎‼︎
お箸より器の直径が長いです。


一般的な透明のスープでに唐辛子ベースのソースがかけられているので赤く濁っています。
味は、甘辛味でした。
私には舌がヒリヒリするけれどもギリギリ食べれるくらいの辛さでした(*^^*)

メニューは3種
冷麺、ビビン麺(汁なし)、蒸し餃子のみです

正直、お店は綺麗とは言えませんが韓国旅行に慣れている方であれば大丈夫ではないかと…
不便な場所なうえ、ソウルではないので行きにくいと思いますが気になる方は(o^^o)

2014年6月11日水曜日

ソウルで讃岐うどん( ̄▽ ̄)

ソウルで讃岐うどん(^^;;
若者たちが集まるホンデで
韓国の人に人気の讃岐うどん屋さん「
お昼は行列ができるくらい!

しょっちゅうお店の前を通っていたんだけれど
わざわざ、韓国で日本のうどんを食べることないかな
っと(^^;;
友人がいきたいと言うので、行って来ました
値段5500ウォンから

味は、日本のうどんに近い味(o^^o)
私は関西人なので醤油ベースの汁がしょっぱいかったです。
店名のような神的な味ではありませんが
日本の讃岐うどんが恋しくなったときはぜひ‼︎
住所は情報サイトのコネストを参考にされるといいですよ(o^^o)

日本人のアルバイトさんがいるので日本語で注文できます

2014年6月6日金曜日

6月6日の韓国は祝日だったんですね^^;;;

本日6月6日、韓国では祝日です
私も知りませんでした^^;;;

昨日木曜日に、突然主人が、
「今晩から釣りとキャンプに行かない??」
「義理兄と彼女、知り合い家族が一緒に行こうだって」

6月6日は勿論、平日だったと思っていた私は
目が点になり。。。かくかくしかじか。。。
祝日と言うことが判明した次第です^^;;

6月6日현충일(ヒョンチュンイル)/顕忠日
大韓民国のために、犠牲になった人の冥福を祈り、感謝を捧げる日

詳しく知りたい方はこちらのリンクをどうぞ^^


義理祖父は、そのうちの一人にあたるのでお墓参りに行かなくてもいいのかな。。。と
気になりつつ。。。

只今、6月6日Cafe bene(카페베네)にて、ブログを書いております^^;;

ちなみに、わたしは釣り&キャンプには行きませんでした。。。ー3−
理由は、メンバーがイヤだから。。。
ストレート過ぎますか^^;;
はっきり言って、
義理兄がいる時点で気を遣わないといけないし、何かあれば義理両親に告げ口されるし、
義理兄彼女は、非常識だし、プライドが高すぎだし、
知り合い家族は、ねたみ深く、ねちねちしているし、やたらと日本のことを悪い意味で話題にするし、

ごめんなさい、愚痴ってしまいましたね。。。^^;;;
とにかく、2泊3日、24時間、一緒だなんて耐えれません。

一人で行かせてしまった主人には本当に申し訳ないですが。

2014年6月4日水曜日

韓国版. Let it go

大人気の歌  let it go
松たか子さんの日本語バージョンがすっごくいいですね‼︎‼︎
うまく言えないですが、
映画に出てくる主人公本人の感情が表現されていてとても素敵です(o^^o)

なんとなく、韓国語バージョンも気になり検索してみました(*^^*

http://tvpot.daum.net/v/v802avVv3VZZp99v9iwAZHk


正直な感想
これはナシですね……
セクシーさを前面にアピールしているような声と言うか…歌い方というか…

韓国人の主人も、
英語、日本語、韓国語のなかで、
一番ダメだね…
歌い方も声も、全て映画の雰囲気に合ってないし!

興味のある方は聴き比べてみてください(o^^o)
面白いですよ‼︎

2014年6月3日火曜日

日本から持ってきたじゃがりこ達

大好きなじゃがりこをたんまり韓国へ持ってきました( ̄▽ ̄)

大満足‼︎‼︎‼︎
けれど、いつも多めに持ってきても
急な用事とかで持って行かねばならず、結局じぶんでは食べれないことが多いんですよね(~_~;)
また、当たり前だと思って要求してくる韓国人にも懲り懲りです…
今回こそは、一人でやべてやる~~~~~☆〜(ゝ。∂)