2014年5月30日金曜日
2014年5月26日月曜日
韓国はバスの故障が多い
只今、バスの故障でバス内で待機中(。-_-。)
韓国では、バスの故障をよく目にする…
路肩に止めたり、道路の中央で立ち往生して、修理者を待っていたり
熱と煙を逃がすために後方部のトランク部分を開けていたり
ソウルだろうと地方だろうと
よく目にする光景。
日本では一度も見たことないのにσ(^_^;)
おそらくしていないだろう
っか、するわけないか…
いつか、事故の巻き添えにならないかと不安になります(。-_-。)
2014年5月23日金曜日
期間限定じゃかりこ明太子クリーム
大好きなじゃかりこ‼︎‼︎
の、期間限定味を
帰省するわたしのために母が買い置きしてくれてたぁ(o^^o)
もちろん大事に韓国にお持ち帰り
普段、食べたくても食べれない物を食べれる幸せもあって
美味しさ倍増(≧∇≦)
2014年5月22日木曜日
오징어 볶음(オジンオ ポックム)/イカのコチュジャン炒め
イカのコチュジャン炒め
主人の大好きなイカ料理(o^^o)
しかし私には、辛くて…少ししか食べれない(^^;;
ですが、喜んでくれるので
では、作り方を。
とても簡単なので、拍子抜けしないでくださいね(^^;;
一人暮らし、共働き夫婦にはもってこい!
①下記の材料をフライパンに入れる。
韓国では材料にした味をつけてから炒める料理が多いので
ボールではなく直接フライパンに投入です( ´ ▽ ` )
洗い物も減って一石二鳥( ̄▽ ̄)
材料
ざく切りにしたイカ-1ぱい(生臭い匂いが出ないように、水気はしっかり拭き取ってくださいね。)
(生イカの処理が大変であればスーパーで売っている茹でイカ、切られている冷凍イカでも大丈夫)
1センチのくし切りにした玉ねぎー半分
斜め切りにした白ネギー1本
②下記の調味料を①のフライパンに入れる。
タレ
コチュジャンー大さじ1
砂糖ー小さじ1
醤油ー小さじ1
ごま油ー小さじ2
すりおろしニンニクー1欠片、またはチューブの生ニンニクを小さじ1
あれば、すりおろし生姜を小さじ1
③フライパンの中で材料とタレを和える。
④10~15分漬け置く
⑤中火で炒めて、完成。
2014年5月21日水曜日
神戸/北野異人館のスターバックス
またまた、スターバックスの話で。。。^^;;
ゴールデンウィークの帰省時に訪れた北野異人館のスターバックス
久しぶりに来ました^^
結婚して以来だから2年ぶりくらいかな。
珍しいかと思い、韓国人の主人に見せてあげようと立ち寄ったのですが
主人まったく関心を示さず。。。。笑
ツアーで来られている中国人や台湾人、韓国人のアジア系観光客の方は
お店の前でパシャパシャと記念撮影をしてらっしゃいました。
久しぶりに来た神戸ですが、外国人観光客の方が多くなったなぁっと実感。
特にアジア系の方が。
また、韓国人も多くなりましたね。
今年はウォン高のため、日本へ旅行に来る韓国人が非常に増えたのでしょうね。
遠くから見てもすぐ分かる韓国人オーラ。
何なんでしょうね^^
歩き方といい、服装といい、黙っていても韓国人とすぐ分かっちゃいます
韓国での私も、日本人オーラを放出しているらしいですが^^
2014年5月20日火曜日
カップの形のスターバックスカード
お気に入りのスターバックスカード☆
日本にいる時は、仕事に行き詰まったりした時に、たまに立ち寄る程度だったカフェ
今では生活に欠かせないもののひとつになったカフェです。
一番利用するカフェがスターバックス。
で、新しいスタバカードを発見!!!
あまりの可愛さにプリペイドカードを購入。
スタバのテイクアウト用のカップの形で、しかも、ちゃんとスリーブも付いてる^^
(スリーブ;ホットをテイクアウトする時、持ち手に付けてくれる紙カバー)
カード自体は無料でなので、チャージすればすぐに使えます。
(チャージは5000ウォンから可能です)
韓国ではプリペイドカードが季節ごとに色々と新しいカードが出るので
種類が豊富で見るだけでも楽しいぃ
登録:
投稿 (Atom)